ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(3月19日)

2009年03月19日 08時26分52秒 | Weblog

○起床;7時30分 就寝;2時 体重;73,6Kg スポーツ;なし
○日程
 11時;学内会議 14時;名護市高齢者計画委員会 19時;介護保険審査会
○振り返り
 昨日は、新カリキュラム提出済み書類の一部差し替えで文部科学省に担当官を訪問。書類を届けた。書類の山に驚いた・・色んな意味で(笑)。宿題もあり、霞ヶ関一帯を散歩の後、新宿でネットを使ってお仕事をした。大変便利である。マスコミを騒がしているネット住民になった気分で居たが、大変だということをヒシヒシと感じる。メニューを見るとシャワーはあるし、映画もあり、ドリンクは飲み放題で、・・イスはリクライニングできるし、・・・次回からか考えたいと思ったところである。


○再発見
 文部科学省に書類を届けたついでに国会議事堂や日比谷公園に行ってみた。春の陽気と仕事を終えた安堵感で精神的に充実感があった。毎日サンデーになるとこのよう生活パターンになるかと思うと嬉しくなった(笑)。中央郵便局の建設問題でマスコミを騒がしているが、文部科学省も入り口は旧建物で、中に入ると20階建てのビルリングになっている。以前から取られている建設方法と理解した。隣の財務省の建物は屋上緑化がされており、環境に配慮されていると実感。国会議事堂前は緑豊かでさすが国会議事堂だと感心した(笑)。
○決意
今朝の新聞(タイムス)に浦添市の福祉計画の答申の写真が掲載されている。嬉しいものである。今日は名護市の計画委員会、頑張りましょう!!