9月16日に福岡城祉と大濠公園の池の傍で見かけた植物です。
アレチヌスビトハギ この花を見たときいくら暑くても秋なんだと思いました。 マメ科
1
すでに種も出来ていました。
23
シカクイ 6月頃から気になっていましたが名前が分かりませんでした。地味ですが姿がいいです。 カヤツリグサ科
マシカクイ ↑によく似ていますがよく見ると違う種類だと分かります。 カヤツリグサ科
マツバボタン 新種でしょうね斑入りでした。スベリヒユ科
ホウキギク 蓮池の淵で見かけました。よく見ると藤色の花が先端に咲いています。北アメリカ原産 キク科
メリケンカルガヤ 今福岡城址はこの花真っ盛りです。イネ科
名前不明 忘れ去られたような花壇に咲いていました。
こんばんは。
長い間休みましたが再開しましたのでまたよろしくお願いします。
いずこもアレチヌスビトハギの花盛りですね。
種になるとなかなか厄介で嫌われものですが、花はかわいいですね!
秋らしくなってきましたね。
小さな花もこうして、写真で拝見すると、なかなか美人さんも多いですね。
マツハボタンの彩りが何とも鮮やかです。
↓の、アオモンイトトンボが蜘蛛の子供を捕食するシーン、初めて見ました。
イトトンボと云えば、蜘蛛の餌食になることが多いのに、逆のケースもあるんですね。
実を見ると豆という感じで、花を見ているとハギといった感じでしょうか。
シカクイとマシカクイは似た花(?)ですね。鹿が好きそうな実に見えますよ。
マツバボタンも綺麗な花ですね。
こちらこそ宜しくお願い致します。
入院されていたとブログで拝見しましたが、
その後体調はいかがですか?
お元気になられていれば嬉しいです。
アレチヌスビトハギこちらでは結構珍しいのですよ。
こんばんは。
ホウキギクなんて気にも留めていませんでしたが、
よく見ると可憐な花をつけていました。
イトトンボの捕食は私も初めて見ました。
小なりといえどトンボなんだと認識を改めました。
こんばんは。
シカクイとマシカクイこの植物の同定にはひと月以上掛かったんですよ。
自分のしつこい性格に嫌気をさしながらやはり気になって、
やつと分かったら大山様の仰るとおり鹿が好みそう。
でも水際に咲いていますから食べようとしたら、
池に落ちるかも。