福岡城跡のエナガです。彼らはみんな一緒に動くようで、30羽くらいが一斉に目の前の木にやってきました。こんなにたくさんのエナガを見たのは初めてでした。曇天なのに常緑樹の木立を飛びまわるので、画像がどれも不鮮明なのが残念です。しかし周りの木々の間を飛びまわる彼らに囲まれていたら、エナガの国に行ったようでした。
夢中で撮っていてふと目を移すと、前方に日本一の海浜タワー福岡タワー(234m)が見えていました。
福岡城跡のエナガです。彼らはみんな一緒に動くようで、30羽くらいが一斉に目の前の木にやってきました。こんなにたくさんのエナガを見たのは初めてでした。曇天なのに常緑樹の木立を飛びまわるので、画像がどれも不鮮明なのが残念です。しかし周りの木々の間を飛びまわる彼らに囲まれていたら、エナガの国に行ったようでした。
夢中で撮っていてふと目を移すと、前方に日本一の海浜タワー福岡タワー(234m)が見えていました。
そんな光景に出くわすなんて
ついてますねえ~
しかし、下から3番目の写真ですが
おかしいですよね~
羽根が開いてないんです。
飛んでるんでしょう?
なんか、これおかしくて笑えます(笑)
たまにこんな飛び方をすることがありますね。
今度是非スタバいらっしゃったときに、
周りの木を見上げてください。
会えると思います。
今は葉が大分落ちていますから見やすいです。
このままでは飛び続けられませんよね。
福岡タワー、海浜タワーということはそのあたりはもう海なのですね。
海あり山ありのいい街ですね。
エナガ、いつ見てもつぶらな目で可愛いですね。
シメなど、福岡城址にもたくさんの小鳥がいるんですね。
たくさん撮って見せてくださいね。
地面に落ちたのは見ませんでしたが、
後どうなったのでしょうね。
ハイ福岡タワーのすぐ傍は海です。
そしてソフトバンクフォークスの本拠地のヤフードームも
傍にあります。
こんばんは
福岡城址には思ったより多くの野鳥がいるようなので、
楽しみです。
今まではすぐ傍の大濠公園というところが主でしたが。