最近は福岡城祉に行っても、声はすれども姿は見えずの状態で、野鳥にはさっぱり会えません。仕方がないので道端に咲いている野草を撮っています。可憐な花や懐かしい花が咲いていました。
ホトケノザ この花にはいつも驚かされます。思いのほか咲く時期が早いです。シソ科
ヒロハヒルガオ ナス科
ヒメツルソバ タデ科
12
ヒメジオン キク科
ノコンギク キク科
ツワブキ あちこちに咲いていました。キク科
12
コヨメナ キク科
12
イヌビワ よく熟れて美味しそうでした。食べられるの? クワ科
今日の朝焼け 11月5日06:53分撮影
ホトケノザは気温が開花ゾーンに入ると咲き出すのでしょう。
相模でも花盛りになっています。
ノコンギクやヨメナの区別が判らなくて困って居る処です。
葉っぱが違うのでしょうかね。
こんばんは。
イヌビワは雌雄異株です。
雄株の果実は共生するイヌビワコバチの巣になっています。
と言うことで食べられません。
でも雌株の果実は結構甘くておいしかったです。
ホトケノザは1年中咲いていますね。
今はちょうど夏鳥の通過と冬鳥の入れ替え時期で、野鳥の数も少ない時期かもしれませんね。
もう少しの我慢です。
足元の咲く秋の花、まだたくさん残ってますね。
ホトケノザ、今頃??驚きです。
こんにちは(*´∀`*)ノ
ヒメツルソバの花が
今回の中では一番好きです(*´ω`*)
ピンク色でつぶつぶのボンボンが可愛らしいですね(*´∀`*)ノ
こんばんは。
ヨメナやノコンギクの区別、本当に悩みますね。
葉を見てもよく分かりません。
今回は花の色で区別しました。
いい加減な同定ですみません。
こんばんは。
イヌビワは雌雄異株なんですか!
全く知りませんでした。
雄株はイヌビワコバチの巣ですか!
うっかり取ると刺されますね。
色々教えていただき有り難うございました。
こんばんは。
ソングバード様の仰る通りかも知れません。
5日にアトリが来ているのではないかと期待していきましたが、
姿を見ることは出来ませんでした。
また近いうちに行って見ます。
こんばんは。
ツルソバの花一年中咲いている感じですから、
あまりじっくり見ることはないのですが、
よく見ると愛らしい花ですね。