11月16日に雷山観音に行く途中で出会った野草たちです。どれも懐かしくてついUPしてしまいました。しつこくてすみません。
カラスウリ ウリ科
12
ノアサガオ 標高500mくらいはある場所に咲いていました。寒さに強いのでしょうね。ヒルガオ科
12
ハキダメギク
1
オドリコソウ シソ科
シロシマカンギク キク科
キツネノマゴ キツネノマゴ科
イヌタデ 道いっぱいにひろがって咲いていました。タデ科
ツルソバ タデ科
11月16日に雷山観音に行く途中で出会った野草たちです。どれも懐かしくてついUPしてしまいました。しつこくてすみません。
カラスウリ ウリ科
12
ノアサガオ 標高500mくらいはある場所に咲いていました。寒さに強いのでしょうね。ヒルガオ科
12
ハキダメギク
1
オドリコソウ シソ科
シロシマカンギク キク科
キツネノマゴ キツネノマゴ科
イヌタデ 道いっぱいにひろがって咲いていました。タデ科
ツルソバ タデ科
こんばんは。
どの花もいつも見る花ですが、よく見ると可憐でついついカメラ向けてしまいます。
なんせみんな子供の頃から馴染んだ花ばかりですから。
白花のツルソバは珍しかったです。
相模でもノアサガオ、イヌダテ、ハキダメギクなどが咲き誇っていますよ。
しかし、ツルソバやオドリコソウには出会っていません。