写真を見ていたら思わず吹き出すような表情の野鳥に出会うことがある。そんなのをUPして見ました。
ヒドリガモのおっちゃん、ちょっと肥りすぎじゃないの? 頬は垂れ下がっているし目もふさがっているよ。
じいちゃん顔のヒヨドリ。メジロやスズメを追っ払って、我が物顔でミカンを食べに来るので、あまり歓迎ではないけれど、この顔で見られると、ついつい「ごゆっくりどうぞ」と言ってしまうんだよね。
お~~い、僕だけ置いて逃げないでよ~~。
写真を見ていたら思わず吹き出すような表情の野鳥に出会うことがある。そんなのをUPして見ました。
ヒドリガモのおっちゃん、ちょっと肥りすぎじゃないの? 頬は垂れ下がっているし目もふさがっているよ。
じいちゃん顔のヒヨドリ。メジロやスズメを追っ払って、我が物顔でミカンを食べに来るので、あまり歓迎ではないけれど、この顔で見られると、ついつい「ごゆっくりどうぞ」と言ってしまうんだよね。
お~~い、僕だけ置いて逃げないでよ~~。
順位つけると一番の傑作顔はおっちゃんカモですね。
脂肪たっぷり?で暖かそう。
ふざけた台詞を考えて楽しんでいます。
今の時期はどの鳥も寒いからでしょうね、
大体メタボちゃんが多いです。
笑える鳥が多くて楽しいです。
ひよちゃんは憎めません~
かわいいですね、歓迎されてないといわれても
こうして来られると餌をあげないわけには
いかないようです。
庭に来るのも、私が出かけて出会う鳥も、
色んな個性があって面白いです。
ヒドリガモはryo様が仰る通りかも知れませんね。
強そうだし。
ヒヨドリのアップを見ると、さきほどのムクとヒヨ、私の判断が間違っていたようなのに気付きました^^;
ヒヨドリはしょっちゅう我が家にも来ていますが、しげしげと眺めていることが無くって、、
メジロだけはわかります^^
ヒドリガモは堀に近づいたときからやってきて、
ずっと傍にいた、物見高いオッちゃんでした。
ヒヨちゃんはあまり歓迎ではないのですが、
一番頻繁にやってきます。
この顔で見られると何にも言えなくなります。