小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

散歩で出会った野草たち

2012-10-24 | 花と野草

ナヨクサフジ? ではないかと思っているのですが、違っていたらすみません。土手から垂れ下がって咲いていました。日当たりのいい草地に生える蔓性のマメ科の多年草。

フユイチゴ お宮の林の中で見つけました。緑の中でぽつんと一つ赤い実が生っているのは小さくてもとても目立っていました。バラ科 9月~10月に白い花を咲かせ、11月~1月に赤く熟します。

クサギの実 クマツヅラ科の落葉小高木 赤と青の実がユニーク

12・10・24(旧9月10日)00:15撮影  寝ようと思ってカーテンを閉めようとしましたら、目の前に輝いていました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふゆいちご (ryo)
2012-10-25 11:00:14
きれいなお月様ですね。
この秋がもう少し続いてくれれば
良いな~と思います。
過ごしやすい日々ですね。

ふゆいちごの写真、良いですねえ~
鳥にも見つからずひっそりとここまで生き延びた
のですね~
返信する
ついつい写真が (nampoo)
2012-10-25 16:29:03
ryo様

フユイチゴは小さいのに目立ちますね。
しつこいと思うのですが目の前に輝いている月を見ると、
つい撮りたくなるんです。
子供のころから見ているのにね。
返信する

コメントを投稿