goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

やっと庭にメジロが

2010-12-12 | 

いよいよ山の食料が乏しくなったのだろう、メジロがやっと庭に来るようになった。今季も仲良く遊んでね。

一生懸命にこさぐようにして食べているのは薄いピンクの塊。 ひょっとして昆虫の卵?

あまり夢中になって落ちないでね。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メジロ (Rei)
2010-12-12 16:19:53
色もきれい、姿かたちもいい小鳥ですね。
枯れ木に留まってて風情あります。
体を捩って懸命に食べていますね。

メジロに関係ないのですが、ブログで交流中に多くの方言に出会えてとても面白く、興味深く拝見しています。

こさぐ → こそげる、こそぐの意味とわかりましたが、
豊後方言と書いてありました。やはり九州ですね。

以前、関西の方のブログで「てんご」がわからず調べて、いたずら、ふざけると知りました。
「何てんご言うてんねん」と使うようです。
脱線してすみません!
返信する
ときどきやります (nampoo)
2010-12-12 21:14:14
Rei様

根っからの博多育ちは、ついつい使い馴れた方言を書いてしまいます。
お手を煩わせてすみません。

どの地方の方言でも、どこか暖かさがあって好きなのですよ。

これからメジロはときどき登場すると思います。
返信する
我が家にメジロが (fuuko)
2010-12-13 21:40:36
今日、私が留守中に、我が家のガラス窓にメジロが自分からぶつかってそのまま気絶したそうです。死んだみたいになっていたからとジイサンが、袋に入れて保護していました。私が帰ったときは袋の中でバタバタ暴れていました。雨の中放して大丈夫か迷いましたが、結局放しました。勢いよく飛びだしていきましたよ。nampooさんのブログのおかげで私も鳥たちを親しく思うようになりました。
返信する
ガラスが綺麗だったのですね (nampoo)
2010-12-13 22:10:28
fuuko様

ときどきガラス窓に突進してきて、気絶することありますね。
そのまま放っておくとやがて正気に戻って飛んでいきますよ。
余程、綺麗に窓ガラス拭かれていたのですね。
返信する

コメントを投稿