昨日福岡城址に行き、おなじみの野鳥達に会いました。
モズ♂ 暫くモズとにらめっこしていました。
123
トビ 上空をたくさん飛び交っていました。「ヒュー ヒョロロ」という鳴き声は顔に似ず可愛いです。
12
アトリ まだ数羽残っていました。
コゲラ
シジュウガラ 葉の陰に隠れてなかなか出てきません。根気よく待っていましたらやがて出てきました。鳥のほうも驚いたようで私を見ていました。「まだいたの~?」って顔ですよね。
ツグミ
昨日福岡城址に行き、おなじみの野鳥達に会いました。
モズ♂ 暫くモズとにらめっこしていました。
123
トビ 上空をたくさん飛び交っていました。「ヒュー ヒョロロ」という鳴き声は顔に似ず可愛いです。
12
アトリ まだ数羽残っていました。
コゲラ
シジュウガラ 葉の陰に隠れてなかなか出てきません。根気よく待っていましたらやがて出てきました。鳥のほうも驚いたようで私を見ていました。「まだいたの~?」って顔ですよね。
ツグミ
温室で咲く花は殆どが日頃目にすることの少ない珍しい花が多いですが、それでもへぇ~と思うような花に出会います。今日はそん花を集めてみました。
マイソルヤハズカズラ 何度も行った植物園の温室ですがこの花は初めて見ました。キツネノマゴ科
12
フトモモ 名札に「太股」ではありませんと書かれていました。とても繊細な花に見えますが…。こんな実が生るらしいです。写真が名札に貼られていました。
123
サンゴアブラギリ
ウツボカズラ
12
セイロンベンケイ(別名 灯籠草) 灯籠草の方がぴったりする気がしました。
1
今日は北海道に住む友人が訪ねてきてくれました。二年ぶりの出合いです。福岡は今は白魚を生きたまま食べるおどり食いの季節です。ささやかに季節の味覚を味わいながら旧交を温めました。
白魚 この網ですくって酢醤油をかけ、生きたまま口の中にすすりこみます。ちょっと勇気がいりますが癖のない魚です。
1
酢醤油かけた状態。
2
白魚と使った料理 白魚入りのかき揚げ、白魚入りに卵とじ。
3
2月27日に植物園の温室で見た花です。「醜い花のトップ10入り」しましたと書かれた花も咲いていました。
アストロキア ギガンディア 世界が認めた妖花だそうで「醜い花のトップ10入り」だなんて、なんだか気の毒な花です。でも確かに良い香りはしそうにありませんね。ウマノスズクサ科 ブラジル原産
12
アサヒカズラ 植物園にはよく行きますがこの花が咲いているのは初めて見ました。 タデ科
エピテンドラム オオゴマダラチョウが飛んでいる温室に咲いていました。この日は蝶には会えませんでした。
123
サクセス ストーリー 蘭の仲間ですが面白い名前ですね。
フウリンブッソウゲ ハイビスカスの仲間だそうです。 アオイ科
昨日の夕陽 3月3日18:26分撮影 さっきまで曇っていたのに、振り返るとヒステリックとも思えるような輝きかたでした。
2月27日に植物園で見かけた花です。季節が先に行きそうですので慌ててUPしました。
エリカ 遠くで見るより近くで見るほうが花の一つ一つの愛らしさが分かります。ツツジ科
12
ソシンロウバイ まだ綺麗に咲いていました。
12
ツクシ 日当たりの良い法面に顔を出していました。
ナナホシテントウ
リュウキンカ 園芸種でしょうか? キンポウゲ科
ホソヒラタアブ オオイヌノフグリの蜜を吸っていました。
ネコノヒゲ 珍しい名前ですね。この花は温室の入り口で咲いていました。シソ科
昨日の夕陽 3月2日18:23分撮影
昨夜の月 昨夜は満月だったんですね。とても綺麗でした。20:52分撮影 月齢 14,2