ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を西に出ます。
堀之内の出口には、まだマリーゴールドがきれいに咲いてます
ひめちゃん、なかなかコラボしてくれません。
側溝に何かいたかな?
諏訪神社の向こうの高台を歩きます。
何日ぶりかですけど、しっかり秋の雰囲気になってきました。
タバサねーちゃん、帰りは弾む足取りです
獅子くん、ただいま
獅子くんも、もう少ししたら夜だけ室内犬になろうか
ひめちゃんちのおかあさんは、2泊3日で仙台方面周遊の旅をしてきました
今回初めて、小山から新幹線に乗ります。
今までは、小山は経由地で、宇都宮から東北新幹線に乗ってました。
本数は少ないながら、いわば各駅停車の新幹線のようです
乗り換えが少ない方が助かります。
新幹線の時間に併せて、上毛電鉄・赤城駅から出発です
ホームからの赤城山です。
昔は、赤城山がきれいに見えたのでしょう。
ここは、東武鉄道も乗り入れています。
浅草行きの特急が見えます。
昔は、「急行りょうもう号」でした。
特急に乗ったことはないけれど、「急行りょうもう号」より速いのでしょう
上毛電鉄(上電)に乗って、約10分で西桐生駅です。
振り返って、西桐生駅です。
何となく大正ロマンの雰囲気
さらに約10分歩いて、桐生駅に向かいます。
歩道にあるマンホールの蓋は、桐生ご自慢の重伝建(じゅうでんけん)です。
桐生市は、文化財は絹織物が盛んだった頃の「重伝建しか興味が無い」という声も聞かれます。
見えてきました、桐生駅
あれまあ、かわいい「おりひめバス」(市バス)です
もちろん、東の桐生市しか走っていません。
平成の大合併で合併した新里にはもちろん走っていません。
市の公報には「おりひめバスを利用しましょう」
新里支所にも、市バスの時刻表が置いてあります。
どうやって利用したらいいのでしょう
市長さん、教えてくださいな
あれ、駅前の通りは、県道3号線です
「県道3号線紀行」も、まだまだここまで来てません。
新里町より東の県道3号線も、気を付けて走行してみましょう
桐生駅の両毛線・小山行きをホームで待っていると、1番線に、カラフルな電車がやって来ます
わたらせ渓谷鉄道の「わっしー」です
奥の方がトロッコ列車になってるのかな?
トロッコ券、今年は確保できませんでした
去年は、1週間前でもゲット出来たんですけど。
人が動いているんですね
小山まで両毛線の各駅停車です。
さて、終点・小山で、新幹線⇒に従って改札口です。
両毛線と新幹線の2枚の切符を持って、どうしたらいいんだろう?
駅員さんに聞くと、「2枚重ねて入れてください。」
改札口では、新幹線の切符だけ出てきました
ホッ
何本もの新幹線を見送ります。
やっと乗る予定の新幹線が見えてきました。
仙台には何度も行っていますけど、4年ぶり、いろいろまごついています
聞くしかない
今出ておかないと、永遠に一人旅は出来なくなってしまいそう
頑張ろう
(つづく)