続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

初秋の薬師寺八幡宮

2023-10-12 16:27:29 | 栃木県

ひめちゃんとタバサねーちゃんは、天神田(字天神の田んぼ)を歩きます。

ご褒美下さいな

タバサねーちゃんは、先に帰ります。

ひめちゃんは、もう少し歩きます。

 

あれ、ナスの木だ

草刈りの時に、残してもらったんだね

ホッとする光景だね

 

サギさん達の姿はないね

あの屋根は、お気に入りみたいだったけどね。

 

振り向くと、飛び去っていくサギさんの姿がありました

まだ、ここら辺に出没してるね

 

 

 

10月6日、藤麿墳を尋ねた後、薬師寺八幡宮に向かいます。

ちょっと細い道だけど、八幡宮駐車場に着きました。

 

駐車場からすぐの鳥居です。

前回は、薬師寺から歩いてきたので、いきなり本殿前に出ました。

この風景、記憶にありません。

時刻は11時半を廻ってます

急げや急げ、社務所を目指します。

社務所はまだ開いてました

御朱印は、何種類かあります。

季節の御朱印を2種、いただきました

雷電神社は、八幡宮の前方に鎮座しています。

後で参拝しましょう

前回は社務所のお昼休みの時間に参拝して、御朱印をゲット出来ませんでした。

間に合ってよかった

 

 

さて、ゆっくり境内を散策・参拝です。

神様がいっぱい、密なようです。

 

神楽殿は現役で活躍中のようです。

もう、「七五三詣り」の旗があります。

 

八坂神社です。

破魔消除の御利益、もっと強調してもいいのでは?

2礼2拍1礼です

 

勝負の神様ですか

とりあえず今は勝負してないので、1礼です

折り鶴、みんな出来るのかな?

しばらく折り紙してないなあ

 

天満宮です。

1礼です

 

稲荷神社です。

富貴繁栄の神様です。

2礼2拍1礼です

 

金精様です。

道鏡様、大きい。

1礼です

そういえば道鏡塚、近くでした。

寄れるかな?

 

庚申様です。

みなさん、個性的な青面金剛です。

この方は、不動明王ですね。

馬頭観音のように見えるけど

みなさんに合掌

 

八幡宮の由緒があります。

源頼義・義家親子は、奥州征伐の行きにも帰りにも、寄っているのです

江戸時代は領地を取り上げられて、困窮していたこともあったのですね。

長い参道では、昭和初期まで流鏑馬が行われていたとあります。

 

 

(つづく)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする