続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

足利氏館跡・鑁阿寺

2024-12-12 19:41:20 | 足利紀行

寒い寒い寒すぎる朝です

さすがのひめちゃんも、堀之内を歩いて短めのお散歩です。

でも、しっかり二度目の朝散歩に出ます

まだ日差しも弱く、雪雲が出ています

一日、おうち犬(室内犬)で過ごします

 

 

 

10月10日、久しぶりに鑁阿寺(ばんなじ)に行きました。

何年ぶりだろう

実は9月に訪問しようとやってきました。

けれども、以前利用していた「たかうじ君駐車場」が見つからずに、太平記館の駐車場に入ったので、足利学校に寄ってから鑁阿寺を訪問予定でした。

ところがあまりの暑さに、足利学校で挫折となりました

あれ、足利学校の記事まだでした

近いうちに

 

今回は初めて、鑁阿寺・東駐車場に入ります。

東門はすぐでした

東門から入るのは、初めてです。

 

堀に囲まれた、中世豪族の館という感じがよく残ってます

 

 

猫注意報です

「噛む猫もいますので注意してください」ですって

でも、この日、境内で猫の姿は見かけませんでした

 

 

まもなく本堂です。

本堂で合掌

 

御朱印をいただきます。

大銀杏の葉の色は、変化するようです。

黄色に色づいた御朱印もいただきたいなあ

 

日本100名城スタンプもゲットです。

鑁阿寺は日本100名城の足利氏館跡だったのです

知りませんでした

 

 

本堂前の参道を大銀杏を眺めながら、南に下ります。

あれ、手水社にも、猫注意報です

引っかかれたりかまれたりした事件が、最近あったのかな

寄ってくる猫は、そうそうかまないものだと思いますけど

 

大銀杏はご神木なのですね

支えているのは、邪鬼?

お疲れ様

 

火焔の向こうに、鎌倉にはない鎌倉時代の建物、鑁阿寺本堂です。

 

大きくて、全景が撮れない

縁結びのご神木ですって

往古より避雷針の役目もしていたのですか

樹齢550年以上ですって

また色づいたころ訪問したいですね。

(12月3日、黄金色に色づいた大銀杏に逢えました

 

南門の方に歩いてみます

 

 

(つづく)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下野の武将・足利忠綱を祀る... | トップ | 鳩と鯉のいる風景・足利氏館... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

足利紀行」カテゴリの最新記事