ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を東に出ます。
葛塚城鬼門の長安寺跡を通ります。
そろそろご褒美下さいな
アタチにも、お忘れなく
堀之内の北の方を歩いて帰ります。
赤城山は、少し白いね
去年のヒマワリ畑、今年もヒマワリ畑になるかな?
ひめちゃん、遠くに黄色い帽子の集団を見つけて、ちょっと緊張気味です
堀之内に戻ろうと南に下ると、あれ、プーちゃんです
生きていたんだね
寒すぎる冬なので、どこかに避難していたんだね
プーちゃん、おはよう
地団栗(じだぐり)橋付近を地図で確認すると、少し南に地団栗の石仏群があります
これは、是非確認しなければなりません。
先日、出かけてみました。
地団栗橋を南に行って、2番目の路地を右折します。
ありました
道ばたに、さりげなくありました
路上駐車で、ダッシュで確認です。
合掌
西大室自治会、ポールの向こう側には荒砥史談会です。
ここは、勢多郡荒砥村だったのです
どんぐりの実もどんぐりの木も見当たらないようですけど、どんぐり村の記憶です
ついでに、少し付近をウロウロしましょう。
荒砥富士山古墳です。
群馬県内で初めて発見された、羨道と玄室の間に扉石がある古墳ですか
畑中にぽつんとある、孤独な古墳に見えます。
でも、よくぞ耕作されてしまわなかった
神沢川を探して、右折します。
穏やかな流れですけど、しっかり流れています
橋の名は、西裏橋です。
川沿いに道を探して南に下り、地田栗橋です
左岸の舗装された道を行ってみましょう。
振り返って、神沢川の流れです。
行く手に見えるカーブミラーの辺りが地蔵橋です
川沿いの舗装された道は、まもなく終です。
この先は、軽トラック用かな。
左折して舗装された道を辿ると、観昌寺です。
久しぶりに、寄って行きましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます