両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

配慮がありがたい

2020年02月21日 | 息子
着々と息子の車校生活が進んでいる。
午前中に車校へ行き、午後は夜まで大学の研究室へ。


今の時期、激混みの車校。
2月中旬に入校したが、思うように予約が入らず、
キャンセル待ちを地道にしている。


今日、やっと第一段階の半分が終わった。
来週から後半がスタートする。


ここで1つ問題が。
無線教習である。



息子は耳に障がいがある。
左耳は難聴、右耳は聞こえない。(一側聾)
補聴器は左耳のみにつけ、
右耳には送信器をつけ、入った音を聞こえる左耳に届ける。



今までの技能教習は助手席に指導員の先生が同乗したが、
無線教習は、助手席には誰も乗らず、無線で教習を受ける。



正直、私の時代には無線教習はあったかどうか??
なので、息子本人も詳しい話を聞こうと思っていたら、
今日キャンセル待ちに乗った指導員の先生が親切だったらしく、



「聞こえるかもしれないけど、
念の為、無線教習は止めにしましょう。
次回からの無線教習は中止し、
通常の指導員同乗でいきましょう。
その旨を、私の方から配車手配に言っておきますね」




と言っていただいたようで、
息子も安心。



ほんのちょっとの配慮で生きやすくなる息子。
ほんと、ありがたかった。



来週からも頑張ってキャンセル待ちをし、
出来たら春休み中に卒業出来たらいいな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母、ショートから帰宅 | トップ | 傷だらけ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (nanohana)
2020-02-23 11:23:07
あけさん
誰もが、ほんの少しの気持ちでグッと世界が変わりますよね。
すべての世界が優しいばかりではないですが、たまに出会う温かい気持ちが嬉しかったりします。

コロナウイルス、かなりビビっています。
そんな中、お孫さんの「カッパ」発言はホッコリさせてもらいました。
マスク、どうなるのでしょうか。ああ~、悲惨(T_T)
返信する
こんにちは。 (あけ)
2020-02-23 10:39:09
息子くん、忙しくされてますね、本当、誰でも、単純に、思いやりがあると、それが、追い風になって、充実した生活できると思いますね、これからも、どんどん、色んなことに、頑張ってくださいね。まだまだ若葉の頃ですもんね。今日も、マスク作り、ガーゼを、縫い付けるのがめんどくさくなって、キッチンペーパー折るだけにしたら、孫に、かっぱの、お口みたいって笑われました、ふと、まわりが、マスクしてるから、しなくても良いかなあなんて(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。