両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

入院5日目

2014年01月31日 | 母の病院
今、電車待ち。


今日も主治医と話す。


1、昨日の嘔吐は内視鏡検査後にある嘔吐とのこと。


2、膵炎の疑いで出る血液検査の数値は高くない。


3、今日の昼からご飯を食べ始め、全量食べた。


4、まだ、胆嚢に石がある。本来ならとることがベストだけど、色んなリスクがあるから、経過観察。



一応、1ヶ月後に外来に来てもらうように入れておいたからね。


また今回のような事態は今後あり得る。そうなったら今回みたいに入院ね。



4、デイサービスに行っても大丈夫。




まあ、こんな感じ。



母というと、昼食が始まって食べたことも忘れた。そんなもんだ(笑)



でも帰るとき、


母「また迷惑かけるけど、お願いね」



だって。



病院ではインフルエンザは流行っているって。これは早いとこ脱出脱出!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院4日目

2014年01月30日 | 母の病院
今日は午前中、次女に電話。メールでのやりとりはあったけど、やっと電話で話せた。


なかなかね、メールだけだと難しい。やっぱり電話だね。




さて、母ですが、今日は内視鏡の手術らしい。検査って書いてあるけど。。。


軽い麻酔をかけての処置。1時間もかからず終了。


主治医からも、「無事終わりましたよ」ですって。


これで少しはコマが進んだかな。


で、内視鏡した母というと、麻酔が効いて爆睡中。いびきまでかいてる(笑)


調子が良ければ、明日の昼から食べれるとのこと。


これには母も、もうろうとしながらも嬉しそう。





たった今、吐いた。突然。膵炎か、内視鏡の時のガスが上がってきたのかなって。


今は安定してる。私がいる時で良かった。血圧も安定してる。


大丈夫かな。もう少ししか居れないけど。。。あとは看護師さんに任せよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院3日目

2014年01月29日 | 母の病院
今日は電車で。昨日はさすがに疲れ早めに就寝。で、久々に爆睡。


朝起きるとスッキリ。やっぱ睡眠は大事だと思った。


昨日帰ると自宅郵便ポストに自治会役員集合の紙。


見ると、別の2件の役員決めの招集らしい。


集合日時を見ると、今週末。


ありえんわっ!!(*`へ´*)


もう知るかっ!!




今の時点でこれ以上の荷物を抱えるのは危険。


だし、無責任に受けて他の方に迷惑をかけるのは目に見えてる。


ここは。。。無視で行こう(~_~;)



さて母ですが、昨日と変わらず。でも熱は下がったとのこと。



今日こそは主治医の説明が聴いて帰ろうと思い、看護師さんに伝える。


で、最初に説明が聴けると言われた時間が15時半。それが延びて延びて2時間後。


検査が長引いたらしい。


でも待った甲斐があった。


主治医
「思ったより石が小さく、胆管の出入り口は切開で決定。


で、その後、どうやって掻き出すか。明日詳しい検査をし、詰めて行く。」



あと聞きたかった、血液サラサラにする薬は止めて手術をするのかということ。



これは去年から薬を止めるリスクが高いということで、止めずにやるということ。


もし出血が多かった場合、輸血もありと。」





これだけ詳しく聴けたので、待った甲斐があった。待ってよかった。



おおっ!!そろそろ最寄り駅に到着します。ただいま18時40分。自転車こいで自宅に帰ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院2日目

2014年01月28日 | 母の病院
今日は主人が休みなので、病院まで送り迎えをしてもらう。


今日行くとボーッと天井の一点を見つめる母。絶飲食のため、点滴が繋がれています。


母に声を掛けると、


母「おしっこ大丈夫?」



また始まった。トイレに誘う。



が、その前に看護師さんに首元につけているセンサーを取ってもらう。



このセンサー、勝手に起き上がると紐が引っ張られ、ナースコール本体に差し込んでいるフックが外れ、



ブザーがなる仕組み。



これを取ってもらい、おトイレに。



その後は、



母「手術はいつ?明日?明後日??」



これを何回も。入院した環境もなれず、適応するのに必死。


不安だから何回も聞くけど、忘れちゃう。





さて、昨日は消化器内科の病室のベッドの空きはなくは、急遽救急科に入った母。



で、今日。消化器内科からベッドが空いたとの連絡が入ったとのことで、消化器内科の病室へお引越し。



正直、救急科の方が看護師さんは良かった。でもまあ仕方がないね。



で、帰る時、看護師さんが、「顔赤いね」と言って熱を測ると、



37.5度!!熱が出た!!



炎症反応かなぁ。



明日も行き、タイミングが良ければ主治医と話せるかな、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母、入院

2014年01月27日 | 母の病院
今日は急遽入院が決まり、1日がかり。


まだまだバタバタしそう。


母というと、「トイレが心配」



って何回も言うもんだから看護師さんから、


「以前、入院したとき何かあった」



なんて言われた。



明日も病院。でもゆっくり私は寝れそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする