両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

心がポキッと

2024年07月28日 | つぶやき

今日の午後に事件が勃発!!



いつものように昼過ぎに、

滝行のようなシャワー浴を済ませ、

座っていると母が言うので座らせました。



片付けを済ませ、

わたしは少し昼寝をしようと2階へ。

タイマーは30分にセット。



アラームが鳴ると同時に、

下からの気になる物音が。



やばい!!!



急いで下に行くと、

母がいるはずの部屋のドアが開いているではないですか!!



もしやとトイレを見るとドアが開いている。

そして異臭が。



やられた!!!



もう見るも無惨な光景が広がっておりました。

なんとかしようと、自分で片付けようと思ったのでしょう。



それがさらに被害拡大し、

もう、もう、あちこちにです。



さっきシャワーを浴びたばかりですよ。

あの滝行は無駄だったのか。

そんな絶望感と、怒りと、情けなさと、

自分は何をやっているのか、

ものすごい勢いで気持ちがかき乱された。



今は少し時間がたち落ち着き始めている。

ふと、思い出したコロナ中のこと。

つらくても、横になりたくても出来ず、

母のルーティンに振り回されて、

地獄のような5日間だった。



在宅介護、いつまでやるのか。

ケアマネさんは「現段階では施設入所はおすすめしない」と言う。

そう言うケアマネさんの考えも理解出来る。



でもいつまで私が頑張れるか。

そしていつまで続くのか。



妹たちは完全に蚊帳の外。

母の存在はあるけどほぼ消えているものだし、

他人事でしょうね。



なんか凹むな〜。



よしっ、よしっ!!

グズグズしてないで、

自分の機嫌は自分で満たずぞ!

そして整えよっ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が書いたカエルの絵

2024年07月24日 | 母の事

今日予定ではデイサービスの日でした。

が、何かの手違いか利用出来ず。

なので今日は自宅におります。



今日の午後はシロアリの点検が入る予定。

キッチンの床下から入るので、

床下に入っている味噌たちを移動しなければいけません。



早めの昼食をとって、

母のシャワー浴をしたあと、

せっせと一仕事をしなければ。




ーーーーーー



昨日デイサービスから持ち帰った一枚に絵。

かわいいカエルちゃんが書かれています。









母の絵は愛嬌があり個人的に好き。

決して上手ではない笑

けれど味があるのです笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉のロールケーキとたい焼き

2024年07月23日 | つぶやき

朝からすでに暑い、暑い!!

クーラーが頑張って働いてくれています。



基本クーラーはつけっぱなし、なのですが、

母がいる時は、温度、風の強さの微調整が必要で。



特に夜は冷え過ぎず、を気をつけながら。

夜間のトイレ誘導時に調整。



こういうちょっとしたことが面倒で、

気疲れの原因だったりするんだろうな。




ーーーーーー



そんなストレスまみれの日々に潤いを笑



ずっと行きたったお店に行ってきました。



米粉のロールケーキ屋さん。







メロンのロールケーキ。



写真はないですが、主人は、

「アールグレイの桃のロールケーキ」を買いました。



数年ぶりに食べるロールケーキ。

感激でした。



そして米粉のたい焼き屋さん。











たい焼きは5種類買ってきました。

定番の「つぶあん」、期間限定の「こしあん」、

期間限定の「クリームチーズとカスタードクリーム」「カスタード」、「ウインナーエッグ」。



カスタードも米粉を使用しているので、

安心して食べれます。



生地は少し甘めでもっちり。

6年ぶりのたい焼きに涙。

美味しくてペロリと食べちゃいました。



米粉のお店が少しずつ増えつつあることが、

とっても嬉しいです。



まだまだ行きたい米粉のお店があるので、

少しずつ制覇出来たらと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科の定期検査

2024年07月17日 | つぶやき

今日からショートです。

久しぶりです。



お迎えの時間のタイミングで、ピンポーン。

急いで出るとなぜか訪看さん。



あれ?????



お互いに首を傾げる。

訪看さんが間違えたと察し、

「ごめーん」と言いながら、

大慌てて帰って行ったと同時に送迎の車がくる。



母が出たあと、電車に乗って病院へ。

今回は検査が多くドキドキしちゃっちゃた。

とりあえず経過観察で次回は一年後。



ただ今、帰りの電車内。

寝ちゃいそうだからブログ更新。

もうちょいで最寄駅。



久しぶりのショート。

明日は車検の予約が入っている。

少しのんびりし、睡眠をしっかりとろう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命日

2024年07月13日 | つぶやき

今日からデイサービスがスタートしました。



母が出かけた後、

当たり前に座ってた母の椅子。

主がいなくてひっそりとしております。



今日7月13日は実父の命日です。

この日にデイサービスに行けたこと、

実父からの贈り物かな。



そして、ふっと脳内に、

「母は母が出来ることをする」

「わたしはわたしが出来ることをする」



そんなメッセージが浮かんできました。

今回コロナで学んだこと、



必要以上なことはしない!!



いつも自分を犠牲にしてまで、

人のことをやっていたわたしですが、

もう、そう言う考えは手放そう、

そう思いました。



今から息子と一緒にお墓参りに行って来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする