両親の頑張らない介護 ~日々のつぶやき~

継父令和2年7月他界、実母要介護3在宅で介護中、義父平成30年4月他界、義母要介護4施設入所

それぞれご家庭の事情があると思いますが・・・

2014年02月28日 | つぶやき
今日は自宅待機中の母。


昨日はデイで疲れたのか、帰るなりベッドに横なった途端、どっぷり沈み込むよう寝ていました。


するとスッキリしたのか、5時半に行ったトイレの後は、「テレビみる」と言って、


夕飯後もずっと椅子に座りテレビ鑑賞。




しかし今日は居眠りデーなのか、すぐにベッドに横になりたがります。


ダルそうな気配はないので、ただ単に、横になりたいだけなのか??


いまいち良くわからない行動をする母です。




良くわからない行動といえば、むかえのお宅のおばさん。


ちなみに独居で、少々認知症あり。週2回デイに行き、週に数回、ヘルパーさんが入るお宅。


今朝、何気に見たら、駐車場にチェーンが張られ、地面から鉄製のポールも立ててある。


防犯の為か、かなり念入りです。



ん??もしや・・・おばさん、入院したか??



と思っていたら昼ごろ、インターフォンが鳴るので出ると自治会がらみのお客さん。


その方と話している最中、むかえのおばさんが自宅から出てきました。



おやっ?!居るじゃん!!入院したんじゃなかったんだね!!



と思いながら話し込んでいると、むかえおばさん、何やらガチャガチャと駐車場のチェーンを外し始めました。


しかし、チェーンを外しても、地面から出ているポールは出ています。



何やってんだ??



ポールが立っているので車は出入り出来ません。何がしたいのか??



意味不明・・・(-_-;)



先ほど、またインターフォンがなったので出ると、チェーンが外れたまま、ポールは途中まで下りています。



ますます・・・意味不明・・・(-_-;)






きっとヘルパーさんか、デイのスタッフさんが、何かの意図でやったものだと思うのですが・・・。


以前にも庭の水道が出しっぱなしで、蛇口を閉めに行った経緯が2回ほどあります。


私以外にも、ご近所の方が閉めたという話は聞いたことがあります。


認知症が多少見られる人の独居はちょっと怖いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要はやることが何も無いんだよね

2014年02月27日 | 母の事
今日はデイの母。小雨降る中出かけていきました。


送迎車の中は満員御礼状態で、利用者さん同士でお喋りで大賑わい。


こうやって母も、お喋りが出来る人がいたら違うのかな~って思うけど、


母はどちらかと言うと、お喋りな方ではないので、大人しくしているのでしょう。




今日はお便りに、



『来週は病院受診が2回あり、それもデイの利用の曜日。


4日間もお風呂に入れないのはキツイので、2回ある病院受診のうち、


1つは午後の予約なので、この日はお風呂だけ入れてもらえないかと。


あと送迎は家族がします』



とお願いしてみた。




すると、昼ごろデイから電話があり、お風呂のみOKとの返事。


送迎は朝は可能だけど、帰りは家族対応のお迎えで・・・という話。


やれやれかな。








昨日は自宅待機で、一日テレビを見ていた。


おやつ時間の3時から、夜の10時近くまで。ちょこちょこトイレには立ちますが、


またテレビの前に戻るので、ずーっと椅子に座りテレビに釘付け。


特に面白いわけではないのでしょうが、ただテレビを見ているだけ・・・って感じ。




明日も自宅待機の母。明日もテレビ三昧かな~。


ベッドに横になっているよりはいいのかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんどくさい季節到来か・・・

2014年02月26日 | 母の事
今日は自宅待機中の母。ただいま下でテレビを見ています。


昨日と今日はとても暖かい気候。昨晩もそれほど寒くはなく、


いつもほど暖房をガンガンにする必要のない。


しかし朝はさすがに寒く、布団からなかなか出れなかった。




暖かくなることはいいのですが、面倒くさい季節がやってくるのも確か!!


寒いなら寒いで就寝中はそれなりの暖房器具をつけておけばいいのですが、


中途半端な寒さが厄介で・・・。



寝る時はさほど寒くない温度でも、朝方寒いとなれば、夜間に必ず起きて母の部屋の


暖房器具の温度調節に起きなければアウト!!


私が起きれなかった朝の母は、寒さにガタガタ震え、おしっこで大洪水でしょうし、何より、



風邪をひく→病院に連れて行く→デイはお休み→母、自宅に居る→管理が大変→私が疲れる。



まあこんな図式でしょう(^_^;)



これだけは絶対避けたいもの!!なので這ってでも母の部屋の温度管理には行かなければいけないのです。





そのせいか、昨日の晩は、2時間おきに目が覚めた。


それも『やばっ!!』って飛び起きるのが数回。


そのたびに心臓がドキドキ・・・・。だから疲れちゃうんだよねえー。


当の本人は、『そんなの、かんけーねえー(古いな・・・)』だもんね。


やんなっちゃうなあー(-_-;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だーかーらー、やめろっつーの!!

2014年02月25日 | 母の事
2日ぶりのデイ。お迎えのスタッフさんに、


「髪切った?!」


の問いに母は、


「知らないっ( ̄▽ ̄)


「。。。。」



だよねえー(ー ー;)


言葉のキャッチボールを出来ない状態で出かけて行きました。


ショート先で出たノロウイルスは拡大することなく、スタッフもうつる事なく、無事だったとのこと。



良かったねえ~^_^





今日は母から解放され、買い物にも行け、粗大ゴミも捨てに行くこともでき、


部屋もスッキリ、冷蔵庫もぎっしり、心にも余裕も出て、気分転換も出来たかな。


でも明日は居るし。。。まあ、仕方がないね。



あーあ、またベッド柵を叩いてる音してる。


動悸がするんだっつーの!!ψ(`∇´)ψ


あれだけやらないよって言ったのにねー。あーあ、もうどうしようかなあ~ψ(`∇´)ψ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むすめ美容院オープンです!!

2014年02月24日 | 母の事
今日はデイでしたが、先日のノロウイルス事件でショートがキャンセルになり・・・、



って、もう引きずってはいません!!(^_^;)



息子からも、「ショート入っている時じゃなくてよかったんじゃないの?



入っている最中にこの件が起こったら、エライコッチャだヨ~(^_^;)」





息子の言う通り、そうなんですよね~。



なので、ここは仕方がありません。





って今日は自宅待機中の母。



下を向くと、髪の毛がバサーっと落ちるので、少々気になっていた。



なので、今日、『むすめ美容院オープン』です!!



春らしく、ボブにしてみました。なかなかのもの(自画自賛(笑))






明日はデイです。しっかり行ってもらおう~!!



なんか疲れたなあ~。



そろそろ、お茶の時間です~ε=ε=ε=┌(;´゜ェ゜)┘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする