今日から自宅待機5日間スタートしました。
すでに・・・・疲れました(ーー;)
昨日ショートから帰宅した実母。
疲れたのか、少々、足の運びは悪く、
思った通り、連絡表には、「夜は寝れていなかった」と書いてありました。
で、今日、朝からウトウトです。
が、ここでガッツリ寝てしまうと、夜寝れなくなるので、
なるべく椅子に座らせ、テレビを見せておきます。
が・・・・、
睡魔が襲うのか、椅子に座りながらコックリコックリ・・・。
まあね、しょうがないか(^_^;)
ーーーーーーー
今年もあと1日となります。
今年も振り返ると、
・1月
義母担当だった義弟がほぼ野放し状態で、
キチンと管理していないことが発覚し、義母の担当を我が家に変更。
同時に、施設入所を考える。義母を連れ、施設周りをする。
義父の施設でインフルエンザが大流行。
義父もインフルエンザにかかり、下痢が1ヶ月続くようになる。
継父施設でもインフルエンザが流行。
継父もインフルエンザにかかる。
・2月
義母、施設入所。
・3月
義父の身体障害者手帳申請で動く。
義母が膝が痛いと言い大騒ぎする。1ヶ月ほど振り回されることになる。
お試しで義父の施設併設のデイケアに体験に行くが本人行く気なし。
・4月
実母、船木一夫コンサート行き、乙女になる(笑)
義母、歩きに行きたいというようになる。
・5月
義父、介護タクシー使い、お花見へ行く。初の外出。義父、大泣きする。
義母、同行サービススタートする。悪夢の始まり。
・6月
義母の同行サービスの件で振り回されることが多くなる。
施設入所から4ヶ月たち、少々慣れたのか文句が多い。
衣替えするのにも大変。
・7月
義父が倒れて1年経過。まさかこの日が来るとは思わなかった(ーー;)
・8月
義母、同行サービスで市内巡回バス使い出かけるが、
バスの時間が待てず不満が出る。
・9月
義父の看護師から電話。延命治療の話が出る。
下痢が続き、もどすことも多くなり、栄養の量を少し少なくする。
義母、冬服がないとお騒ぎする。しかし、大量にあるのを後日発見。
同行サービスでお金を下ろしているのがバレる。同行サービス解約。
デイサービス契約する。文句が多い。
・10月
実母、徐脈が見られ、データーを毎日取る。足湯スタート。
継父、頻尿の薬の副作用か転倒が多くなる。
義母、入れ歯が破損する。歯科行くが修繕してもらい様子を見るように言われる。
・11月
義母、デイサービス解約する。もう余計なサービスは使わない。
義母の接し方を見直しする。
・12月
継父、介護度が変更。要介護1→要介護2へ。
頻尿の薬を施設長許可で中止にすると、転倒減る。
往診を止め、指定かかりつけ病院への受診を検討。
今年も書き出すと色々あった。
これ以外にも息子の学校のことや進路。
あと私の身体のことも。今は大したことはないけれど、警告と捉えよう。
来年は、リニューアルの年にする!!
自分の気持ちに正直に!!まずは自分を大切にする。
無理はしない、自分優先で!!
今年最後の更新。
みなさま、良いお年をお迎えください。
(おまけ)
実母がつくってきた正月飾りで失礼しますm(__)m
すでに・・・・疲れました(ーー;)
昨日ショートから帰宅した実母。
疲れたのか、少々、足の運びは悪く、
思った通り、連絡表には、「夜は寝れていなかった」と書いてありました。
で、今日、朝からウトウトです。
が、ここでガッツリ寝てしまうと、夜寝れなくなるので、
なるべく椅子に座らせ、テレビを見せておきます。
が・・・・、
睡魔が襲うのか、椅子に座りながらコックリコックリ・・・。
まあね、しょうがないか(^_^;)
ーーーーーーー
今年もあと1日となります。
今年も振り返ると、
・1月
義母担当だった義弟がほぼ野放し状態で、
キチンと管理していないことが発覚し、義母の担当を我が家に変更。
同時に、施設入所を考える。義母を連れ、施設周りをする。
義父の施設でインフルエンザが大流行。
義父もインフルエンザにかかり、下痢が1ヶ月続くようになる。
継父施設でもインフルエンザが流行。
継父もインフルエンザにかかる。
・2月
義母、施設入所。
・3月
義父の身体障害者手帳申請で動く。
義母が膝が痛いと言い大騒ぎする。1ヶ月ほど振り回されることになる。
お試しで義父の施設併設のデイケアに体験に行くが本人行く気なし。
・4月
実母、船木一夫コンサート行き、乙女になる(笑)
義母、歩きに行きたいというようになる。
・5月
義父、介護タクシー使い、お花見へ行く。初の外出。義父、大泣きする。
義母、同行サービススタートする。悪夢の始まり。
・6月
義母の同行サービスの件で振り回されることが多くなる。
施設入所から4ヶ月たち、少々慣れたのか文句が多い。
衣替えするのにも大変。
・7月
義父が倒れて1年経過。まさかこの日が来るとは思わなかった(ーー;)
・8月
義母、同行サービスで市内巡回バス使い出かけるが、
バスの時間が待てず不満が出る。
・9月
義父の看護師から電話。延命治療の話が出る。
下痢が続き、もどすことも多くなり、栄養の量を少し少なくする。
義母、冬服がないとお騒ぎする。しかし、大量にあるのを後日発見。
同行サービスでお金を下ろしているのがバレる。同行サービス解約。
デイサービス契約する。文句が多い。
・10月
実母、徐脈が見られ、データーを毎日取る。足湯スタート。
継父、頻尿の薬の副作用か転倒が多くなる。
義母、入れ歯が破損する。歯科行くが修繕してもらい様子を見るように言われる。
・11月
義母、デイサービス解約する。もう余計なサービスは使わない。
義母の接し方を見直しする。
・12月
継父、介護度が変更。要介護1→要介護2へ。
頻尿の薬を施設長許可で中止にすると、転倒減る。
往診を止め、指定かかりつけ病院への受診を検討。
今年も書き出すと色々あった。
これ以外にも息子の学校のことや進路。
あと私の身体のことも。今は大したことはないけれど、警告と捉えよう。
来年は、リニューアルの年にする!!
自分の気持ちに正直に!!まずは自分を大切にする。
無理はしない、自分優先で!!
今年最後の更新。
みなさま、良いお年をお迎えください。
(おまけ)
実母がつくってきた正月飾りで失礼しますm(__)m
