虹の向こうに

4人の子どもの父親をしています。
リバ剣、段位は三段。
なぜか少年野球の監督してます。

風通しを良くしました

2010年08月21日 | 家族
今まで夫婦の間に壁があって・・・

なぁんて重い話ではありません。

網戸のお話。



南向きリビングの、庭に面したメインとも言える窓の網戸が使用不能になって幾月。


まずはサッシに接している戸車が破損したことから始まった網戸の不具合。

ごまかしごまかし、網を替えたりしながら使っていましたが、おてんばりさこが思いっきり寄っかかって網をぶち抜いたりしているうちに枠自体もゆがんできてしまった。

無理に開け閉めしたら、コントで出てくるボロ屋敷の網戸のように「ふわぁ~」っと外れていきました。


これは枠ごと替えるしかない、とホームセンターに行ったところ、どうもうちのサッシは企画より大きいらしく売ってない。

しかも、既製品の一番大きなサイズ(でもうちには小さいサイズ)で¥12,000もする!


頭を抱えていたところ、ネット通販で安く買えるサイトを見つけて手配。

送料込みで¥11.000ちょっとまで抑えました。


で、今日到着。

こんな梱包で。


何枚もテープを剥がして網戸登場。


これだけのダンボールを使ってました。



ただ、今日は肝心の風がなくって・・・。


天気予報で、「関東地方の予想最高気温は31℃。今日は猛暑が和らぐでしょう」と当たり前にいってしまう今年の暑さ。

ちょっと前まで、「最高気温31℃」っていったらげんなりしていたのに、今年それを聴くと、「あ~、ちょっと涼しいのか」とか、一見訳のわからないことになってる。


そんな中で、自然の風に涼を求めるのは、もう少し先になりそうです。



子育てにも風通しは大事です。

子育てパパブロガーとの交流を目指して
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへ
にほんブログ村

に登録しています。クリックよろしく!