かとうなおひこのブログ

かとうなおひこの徒然なるブログ

Rosalind

2008-05-06 23:51:34 | LIVE
 先週のGo!Go!に続いて、今夜はRosalindの久々の盛岡でのライブを見てきましたよぉ~!
 
 これはまた、Go!Go!とは全然違う観点で楽しんで参りました。今年のRosalindは、去年のから参加の優紀君にくわえて、なんと10代の啓治君が参加となったのでありますが、このリズム隊二人は、下手のプロより全然上手い!という超強力なリズム隊。しかしながら、フロント二人の盛岡組は、毎度のことながら全然別次元での勝負!ある意味先週のGo!Go!とは対局の所にあるバンドだと思っているのですが・・・
 
 「Rosalindとは、バンドではなく、生き方である」という言葉をさらっと言って退ける二人・・。ハイ、彼らのライブは、演技も嘘も偽りもない、全くの丸裸。「私たち、こんな風に生きちゃってますけど、こんなに楽しいのです。普通の人には理解できないかもしれないけど、いかがかしら?一緒に楽しめたらうれしいんだけどなぁ~?」ってなメッセージがそのままステージ上で爆発している様子は、見ていてとても楽しく、うれしく、うらやましく、思わず体が反応してしまいます。
 
 先週のGo!Go!の対バンだった「ScooBie Do」は、歌で勝負できない分を会場を盛り上げる手練手管で乗り切ろうという姿勢が、あまりに陳腐で途中退場したのですが、Rosalind のDharma様は、「自分は歌唱力で勝負できない」という自覚を持っているのは、ある意味 Scoobie do と同じといえば同じなのですが、次元が全然違いまして、正直に自分自身のありのままをすべて解放することで、観客の心を掴んでしまうという、希有な存在。Rosalindのライブって、盛岡ではあんまり見れないのですが、その姿勢に全くぶれがないことを今夜も確認できて、あ~、素敵な友達がいて、私は幸せ者だなぁ~と実感した、素敵な一夜でありました。
 
 で、ライブ後は、一緒にいったKちゃんと絶品の"ももどり"を食って、またまた毎度の深い話をし、ほろ酔い?で帰宅した次第でございます。ぼーっとして、いらんことばかり考え込んでいたゴールデンウィークも終了。明日からまた楽しいお仕事の日々でございます。