fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

ネットのない生活なんて考えられない

2014-01-25 18:14:20 | PC 、スマートフォン、アプリ
先日、骨折友達とお茶した時
友達が
「プリンセス号でクルーズしたいけど、どうやって調べたらいいのか分からへん。」
と、びっくりするようなことを言うので

「え??ネットで調べたらいいやん。」と私

「主人もiPadで調べたら?って言うから調べようとしたけど、先ずプが打たれへんかってん。」

プ?、、、ローマ字ならpにu
平仮名ならふに丸、、、

友達は、そこでもうさわるのが嫌になると言う。

ネットに頼りきって生活している私にとっては信じられない話だ。

まったくネットしない日なんて1日だってない。

いやまてよ、そこまでネットに依存していなかったはず、去年の8月にスマホにしタブレットもついでに買ったことで
このネット依存生活に突入したんだ。
(依存と言うのは言い過ぎ、ネットのある毎日?(((^_^;))

例えば、朝起きて先ずタブレットでブログのアクセス数と記事のランキングをチェック。

娘が、土曜日に振り込みが出来るのか?と聞くので
調べる。

りんちゃんが押し入れに入りたい、と言うので
入れてあげる、その時引っ掛かれて
そうそう爪を切らなくては、と思ったが
とにかく、爪切りが嫌い。
早速、猫の爪を切る方法を調べる。

アルバイトから帰ってきて
昼食を食べて
大好きな朝日新聞の土曜日版beの
『悩みのるつぼ』と言う人生相談を読み
あー、こんなに面白いのに本が出てないのかな~
と思って検索。

オタクの息子に悩んでます朝日新聞「悩みのるつぼ」より 岡田斗司夫著
がAmazonで見つかったので、カスタマーレビューを読んで購入。(皆さん激賞)

ついでに前から欲しかった
津村記久子さんのエッセイ『やりたいことは二度寝だけ』と
高いのでずっと迷っていたアンティークポーセリン1(2は持ってる)を買った。

そして、夜、タブレットでブログを書いて、PCの大きな画面で間違いをチェックして読者になっている他の方のブログを読んだりして夜更かし。

と言う風にネットのある暮らしを送っている私。

ホント、ネットのない生活なんて考えられない!!のであります。



ps. Amazonで本を買った際に娘の期限が切れたCardから引き落としになると言う不思議な事になり
  Amazonに聞いてみることに。
  (5分以内に電話が欲しい時は、電話番号を入れてクリック)と言う項目があったので
  電話番号を入れクリックしたらすぐにAmazonから電話がかかってきた。
  そして、無事解決(こちらの手違い)。
  すごく便利、さすが!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする