朝から掃除して、絵皿の続きを描きました。

周りのマーブル状模様の仕上げを残して9部通り完成(多分、気が変わって描き足す可能性もある)。
写真にも写っているように、リフォームで床を白くしたので自分の髪の毛が落ちているのが目立って目立って。
掃除機をかけても1時間後には、ここにもあそこにも落ちている。
娘や友達の助言で、マキタの充電式コードレスハンディクリーナーを買いました。
娘は通販生活で買ったと言うのでサイトを訪れてみましたが、沢山あり過ぎてどれを買えばいいのか分からなくて
ディノスのLIVINGカタログにも載っていたのでそれから買いました、私はネットからよりまだ紙のカタログからの方が買いやすいです
カタログには一種類しか載っていなくて、CL105Dと言うタイプの物で特別セット〈棚ブラシ、蛇腹ホース〉が付いていました。
説明によると、サッシの溝やエアコン、本棚、照明なども掃除が出来るようで便利そう、早速試してみたいと思いました。
取り敢えず、今日はあちこちに落ちている髪の毛を吸ってみることに。
軽いし、コードレスなのがいいです、「あ、落ちてる!」さっと出してささっと吸えました。

これしか使わないんじゃないの?と夫から言われましたが、そうはいきません。
猫ちゃんたちの毛で今までいくつ掃除機を壊してきたか、うちではダイソンのペット用の掃除機しか使えません
マキタはあくまでも私の髪の毛用です。
(ディノスのLIVINGデジタルカタログと言うサイトがありましたのでよろしければ)
***************
さて、午後3時半ごろには絵皿が上記のような状態にまで完成したので、100%気に入ったわけではなかったけれど金曜日にチェックしたバッグを買いに梅田の阪神デパートへ行ってきました。
と言うのも、八月末にまた東京へ行かなければならないのでいつまでも夏のバッグを持つのも何だわ、と昨夜寝ながら思ったので。

秋らしい色にしてみました。
22日でオリンピックも閉会、毎日楽しく見たので終わってしまうのはさみしいですね。
音楽ブログを始めて見ました、更新は時たまですがよかったら覗いてください→f.music

周りのマーブル状模様の仕上げを残して9部通り完成(多分、気が変わって描き足す可能性もある)。
写真にも写っているように、リフォームで床を白くしたので自分の髪の毛が落ちているのが目立って目立って。
掃除機をかけても1時間後には、ここにもあそこにも落ちている。
娘や友達の助言で、マキタの充電式コードレスハンディクリーナーを買いました。
娘は通販生活で買ったと言うのでサイトを訪れてみましたが、沢山あり過ぎてどれを買えばいいのか分からなくて
ディノスのLIVINGカタログにも載っていたのでそれから買いました、私はネットからよりまだ紙のカタログからの方が買いやすいです

カタログには一種類しか載っていなくて、CL105Dと言うタイプの物で特別セット〈棚ブラシ、蛇腹ホース〉が付いていました。
説明によると、サッシの溝やエアコン、本棚、照明なども掃除が出来るようで便利そう、早速試してみたいと思いました。
取り敢えず、今日はあちこちに落ちている髪の毛を吸ってみることに。
軽いし、コードレスなのがいいです、「あ、落ちてる!」さっと出してささっと吸えました。

これしか使わないんじゃないの?と夫から言われましたが、そうはいきません。
猫ちゃんたちの毛で今までいくつ掃除機を壊してきたか、うちではダイソンのペット用の掃除機しか使えません

マキタはあくまでも私の髪の毛用です。
(ディノスのLIVINGデジタルカタログと言うサイトがありましたのでよろしければ)
***************
さて、午後3時半ごろには絵皿が上記のような状態にまで完成したので、100%気に入ったわけではなかったけれど金曜日にチェックしたバッグを買いに梅田の阪神デパートへ行ってきました。
と言うのも、八月末にまた東京へ行かなければならないのでいつまでも夏のバッグを持つのも何だわ、と昨夜寝ながら思ったので。

秋らしい色にしてみました。
22日でオリンピックも閉会、毎日楽しく見たので終わってしまうのはさみしいですね。
音楽ブログを始めて見ました、更新は時たまですがよかったら覗いてください→f.music