fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

ポテトサラダに何を入れますか?*美味しい伊藤ハムの〈燻工房ももハム切り落とし〉

2019-10-17 19:44:10 | 料理と家事とグッズetc.
母のポテトサラダには、必ずリンゴが入っていた。

ジャガイモ、人参、玉ねぎ、キュウリ、ハム、リンゴと言う感じ。

なので私も長い間リンゴの入っていないポテトサラダなんて!

と、リンゴを入れて作っていたけれど、特に理由はないけれど急にここ最近リンゴ抜きのポテトサラダが美味しいと感じるようになった。

そして、リンゴを抜いた代わりと言うわけではないけれど、茹で卵を入れるようになった。

ジャガイモ、人参、玉ねぎ、キュウリ、ハム、茹で卵。




(最初、ポテトサラダだけ写してみた、美味しそうじゃなかったので上記の画像となりました。)


他の材料はあったので今日のお買い物でハムを買い足した。

気まぐれに伊藤ハムの〈燻工房ももハム切り落とし〉を買ってみたのだが、すっごく美味しかった。

思わず2,3枚つまみ食い。


(画像は伊藤ハムのサイトからお借りしました)

しっとりとした食感とまろやかな美味しさがお楽しみ頂ける切り落としタイプのももハムです。
たっぷりな量感なので、そのままはもちろん、サラダやサンドイッチなど、
様々なお料理でご利用頂けます。(この説明も伊藤ハムのサイトからお借りしました)

パッケージに「まずはそのまま、素材の美味しさをお楽しみください。」と書いてあった、ホント!これはそのまま食べた方がいい。

ポテトサラダに入れたらハムの味なんてほとんど無いに等しいもんね、あ~勿体ないことした。

何と、100gしか入ってなかったのでもうあと数切れしか残っていない、つまみ食いしたし、、明日の朝パンにはさんで食べよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする