家にいる間ずっとクーラーの中にいるので身体が冷えていますね。
昨日は急に〈おでん〉が食べたくなって夕飯に簡易のおでんを作りました。
美味しかったです、画像はありませんが(^-^;
さて、今日はコープの個配で買った炭酸が抜けないキャップ〈あおぞらソーダフレッシュ〉
をご紹介しようと思います。
炭酸はお酒を割ってもそれだけで飲んでも美味しいですね。
夏は特によく買います。
しかし、今まではキャップを開けてしまったら結構炭酸が抜けてしまって
味にパンチがなくなり残念な思いをしてきました。
それで、個配のカタログに載っていた、炭酸が抜けないキャップ〈あおぞらソーダフレッシュ〉
を買ってみたわけですが
これは効果抜群でした。
10日ほど前に開けた炭酸水、このキャップを付けて冷蔵庫に仕舞っていたのですが
昨夜飲んでみました。
キャップを開けたら勢いよくパンッと音がして
飲んだらまだまだ炭酸が抜けていなくて美味しかったです。
Amazonで440円
Amazonの商品説明コピペ↓
炭酸水の炭酸抜けを防ぎ、シュワシュワ感をキープします
飲み残したペットボトルの炭酸を長持ちさせてくれるうれしいアイテム「ソーダフレッシュ」
飲み残した炭酸飲料のボトルに装着し、ポンプを押して加圧するだけ
開封前のペットボトルの圧力状態に近づけることで、炭酸を抜けにくくすることが出来ます
また、キャップの開閉はワンタッチなので注ぐときも簡単です
レビューもおおむね良好1300個くらいのレビューがついていました。
********
先日のこと
テレビで〈街角ピアノ〉ならぬ〈街角ウクレレ〉を放送していました。
ハワイの収録で聴いていたらとても癒されました。
ウクレレ、いいですね。
ウクレレを弾きたいというのが長年の夢ですが
独学で弾けるようになりますかねェ?
荻野目洋子さんは独学で弾けるようになったそうですが
音楽のプロですもんね。
朝から〈カイマナヒラ〉をYouTubeで色々聴いてみて
これを選びました。
カイマナヒラとはオワフ島ワイキキビーチを見下ろす
標高232メートルの〈ダイアモンドヘッド〉のことだそうです。
♪僕たちが外に出たら
カイマナヒラが美しく見えたんだ
カイマナヒラは高くそびえていたよ♪
みたいな歌詞だそうです。