昨日は長男の子供Mちゃん(1歳半)のあまりの可愛さに、ずっとくっついて顔を見ながら

お手手もあんよもほっぺもプニプニ。

一緒に遊んだ。
これくらいの年齢の女の子って本当に可愛い😍

お手手もあんよもほっぺもプニプニ。
で、今朝、起きたら首が痛い。
きっとずっとMちゃんの顔を覗き込んでいたのがイケナかったのだと思う。
歩き過ぎたら足の裏が痛くなる
筋トレし過ぎたら太腿の筋を痛める
孫のお守りをしたら首が痛くなる
厄介なお年頃だ。
何度も書きますが、かと言って孫溺愛にはなりません。
大きくなったら憎たらしくなるのを知ってるし。
私はやっぱり話が通じる大人が好きだ。
と言う事で、2週間娘一家が泊まっていたはずのバラ友TさんにLINE電話しました。
確か、もう娘さん達は帰ったはずなのに連絡がないので、夏バテで倒れているのではないか、と心配になりました。
さすがに疲れた、と言っていましたが
元気そう。
「シーツやら何やらで家の中はグチャグチャよ。でも、片付ける気力が出ないから
当分このまま置いとくわ。」
と言ってました😅
お互い近況報告の後に、韓国ドラマの話を延々
「勧めてくれた〈浪漫ドクターキムサブ〉、むっちゃ面白かったわ😆」
「でしょう?」
医療物のドラマは、セリフも難解で長い
あれを覚えるって俳優さん達すごいよね、とか
手術のシーンはどうやってるんだ、とか
ひとしきり盛り上がりました。
さて今日は、昨日隅々まで掃除したし、そんなにする家事がないので
久しぶりにアルコールインクアートでもしようと思います。
••••••••••
昨夜から〈李王家の縁談〉を読み始めました。
面白いんだけど、まぁ、人が出てくる出てくる。
皇族、宮家、華族
誰々の娘の何とか、それの婚姻が決まり、宮家の誰々は焦りを覚えた。
誰々の長男は〇〇で誰々の従兄弟に当たる。
などなど。
覚えられなさそう。
働かない頭を必死で回転させる。
せめて相関図を巻末に載せておいてくれたらいいのに。
仕方なく、自分で紙に書いておくことにしました。
