今日のあさイチのテーマは、ついに決着家庭内のプチバトル、でした。
取り上げられた三つの項目は
1,歯磨き粉の付け方
2,トイレの換気扇、つけるつけない問題
3,立ちション問題
でした。
歯磨き粉の付け方?考えたこともなかったけど
バトルが起こっている家庭のご主人は↓こんな風につけているのだそう
あー、なるほど、これは実際見たらイヤかもしれない、と思いました。
息子さん二人も同じ付け方ということで、奥様はやめて欲しそうでした。
ご主人も息子さんも「いまさら違う付け方はできない」ということで
ゲストのゆうさんが、「歯磨き粉を各人それぞれ持てばいいんじゃない。」
と、おっしゃっていました、うん、正解ですね。
素敵なヘアスタイル、私もこんな風にしたい
換気扇問題も私は全く気にしたことがなかったんですが
奥様も娘さんもかなり換気扇をつけないお父さんのことが嫌そうでした。
一軒家のお家は換気の問題で24時間換気扇をつけておいてほしいと
ハウスメーカーさんはおっしゃっていました。
それを聞いてお父さんは少し考えを改めたそうです。
3番目の問題でプチバトルしているご家庭は、かなりこじれている感じでした。
奥さんはトイレが汚れるのでホントやめて!と思っているみたいで不機嫌
ご主人は、座るのが面倒、残尿感がある、男のプライドでやっぱり今のままがいいとのこと
これは決着がついたようなつかなかったような感じでしたが
正直、夫がそうしたいのであれば好きなようにすればいい、と思いました。
掃除すれば済むことなら掃除したらいいよね。
そんなことにまで口を出していたら、プチバトルだらけになるでしょう。
我が家はケンカとは無縁の家庭
この番組を見て私も夫もお互いのことがほとんど気にならない夫婦なんだ、と思いました。
夫のことは知りませんが、私は夫のすることで気になることは何にもないです。
番組内で服を裏返したまま洗濯機に入れる夫が嫌、とありましたが、それも全然平気です。
いや~、ケンカはイヤですもんね、気にならない夫婦でよかったです。
******
朝刊の〈語るー人生の贈り物-〉ではただいま加山雄三さんを取り上げています。
毎日読んでいると、加山さんは、お好きな海のようにおおらかな優しい方のようです。
今日のページには、〈君といつまでも〉のモデルになった曲のことが載っていました。
ジャズのスタンダードOn The Sunny Side Of The Street を下敷きに作ったそうです。
On The Sunny Side Of The Street (Remastered)
君といつまでも/加山雄三
「そっくりだろう?」と書いてありましたが、んー、よく分かりませんでした。
ギターをただ弾いていたら曲が自然にできるそうです。
素敵な曲がいっぱいありますよね、加山雄三さんの曲。