fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

ダウン寸前、帰りの新幹線の中

2022-06-30 15:02:00 | 娘との関係(時々息子や孫も)
この季節のこの暑さは生まれて初めての経験です。
暑さのせいかはたまた歳のせいなのか
今回の娘宅でのお世話は、本当に体力を消耗しました。

以前は帰りに美術館に寄って絵を見て帰ったりしていたのに
(その時に見たルドンやキスリングの絵は素晴らしくてずっと心に残っています)

今回は一刻も早く家に帰りたくて
贅沢とは分かっていますが、娘宅から品川までタクシーを使いました。
品川から新幹線に乗りました。

くたくたヘロヘロ

今日の夕飯を作って娘の家を出ました。
ハヤシライスとマカロニときゅうりとハムとコーンのサラダ(子供が好きなサラダで検索しました)

画像は、Nadiaからお借りしました。
子供向けですが、結構美味しかったです。

私は常に食欲旺盛ですが
娘一家の食べない事!
みんな少食なので、作りがいがないです。

(今日の昼食は、娘達が残した夕飯のモロモロを全部食べる事にしました。唐揚げなんてすごく美味しく出来てたのになんで食べないんだろう不思議やわ、と独り言を言いながら食べました。)

娘もバリバリ働きながら小学生2人の面倒を見ている割には食べないので
よく生きてるなー、と思います。

今回のお手伝いで、もうあまり無理してお手伝いに行くのも考えものだ、と認識しました。
体力がもたない。

お金を使って夕飯を作り置きしてもらうとか
掃除に来てもらうとか。
最近は家事代行のサービスが色々ありますもんね。

〈追記〉
東京では関西よりマスクをしている人が少なかったです。
私の住んでいる周辺では、歩いていてもマスク無しは私くらい。
東京では犬を散歩させている人、若者、ご老人はしていない人が多くて
私はとっても嬉しかったです。
そして、フレンドリーな方も多かった。
歩いていたら「暑いですね💦」なんて声をかけていただきました。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘の側に住んでいたらしょっ... | トップ | 垣谷美雨〈農ガール、農ライ... »
最新の画像もっと見る