![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/0e29ab1a6c4bd980b45b08b0d0fadc3b.jpg)
濃縮赤ワインで仕込んだ Pain aux noix
勿論自家製の天然酵母(Levain)で熟成しています。これは卸用商品とし提案するので、砂糖と油脂を少し使用しています。現在生地の冷凍耐性と製品の老化テストを行っています。多少コスト高な商品になりますが、安売り用の商品ではなく、ベーカリーで購入するパンと同等の品質を持たせます。
大手製パンメーカーが湯種法の食パンを販売するようになり、これまでの食パンと比べるとソフトさは大きく改善されました。湯種法の特徴は澱粉のアルファー化が進み老化が遅く、ソフトさが長く持つことにあります。しかし、香りは弱く、パン本来の風味ではありません。そこで、中小メーカーは湯種のパンも作りつつ、それよりも風味が良く、老化の遅いパンを開発する必要があります。その様な事情から、中小メーカー様向け商品の試作を行っています。その一環でクラストの薄い、ソフトで老化の遅いPain aux noix をテストしています。
またこれは、中国でも需要の拡大が望める分野でもあり、来月中国で提案しようと考えています。