元々教えられ嫌いの私としてはレッスンなんてと思っていたのですが、何時もワンツーマンのレッスンを横目で見ながら隣のコートで何時ものグループでゲームしていたのです。
そのコーチがバックハンドのスライスを使っているのを見て良い選手でフォームが綺麗だと思いこのコーチなら私と感性が合うと思いました。
そう感性が大事なのです、まず隣のコートに声が聞こえない静かなコーチが一番大事なのです、私にとって。
実際レッスンを受けてみて、腑に落ちる事三度。
① ボールを押して打つ感覚
② 腰を残してボールを押して打つ感覚
③ サーブで最後に一歩前に出る感覚
以上三回腑に落ちました。
そうするとどうでしょう
みんなのテニスがフイルターを通して鮮やかに見えてきました、変なフォームと思っていたのですが、一定の打点を保持していたのです。
うーん凄い
あれで体幹が立っていたら名選手