奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

早朝の散歩 オオジュリン

2025-02-10 20:30:19 | 奈良散策
奈良散策 第1425弾


今朝(2月10日)の散歩のときに撮った写真です。この日は金魚池周辺を歩きました。



今日は少し遅く家を出たので、しばらく歩いたら、日の出が近くなっていました。サギがシルエットになっています。



金魚池越しの朝陽です。日の出の時間は7時4分でした。この間よりずいぶん早くなったようです。



ヒヨドリが朝陽に染まっています。





今朝は寒かったので、ため池全体が凍っていました。わずかにできた、氷のないところにカモが集まっています。







ミコアイサも何羽かいたのですが、「パンダガモ」はいませんでした。



ハシビロガモはどこでも集まってぐるぐる回っています。





ため池の氷を撮ってみました。珍しいですね。こんなに全面が凍るのは。



アオサギです。



ため池の横でスイセンが咲いていました。



これは広告塔の上にいたダイサギです。



凍った金魚池の上をハクセキレイが歩いていました。





もう一つのため池にいたキンクロハジロです。



これはツグミ









ヨシ原で小鳥が何羽か飛び回っています。しばらく粘って撮ってみました。やっと見えるところに止まったのですが、どうやらオオジュリンのようです。





畑の横にいたアオジです。何やら食べています。