奈良散策 第1423弾
2月7日早朝の散歩のときに撮った写真です。この日は寒い朝でした。散歩に出るのも億劫だったのですが、ブログに出す写真がないし、健康のためには歩いた方がよいし、ということで散歩に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/9447ef34b6d2abf72919738a3959b3b3.jpg)
日の出まではまだ少し時間はあったのですが、東の空はだいぶ明るくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/58/826706734bbbda91c4eae48d1d066a9a.jpg)
いつもニュウナイスズメのいる高圧線を見てみると、この日も鳥の群れが止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/11a28ac52a368b750d65afa840ef7028.jpg)
もうじき日の出です。山の端の一番凹んだ場所から陽が昇りそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/198f28612a1e01e9a7f7c19a14fa44c5.jpg)
佐保川を見ると、川の水が凍っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/3c6acb8174b4a885552761fe634a7027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/09ee002053361ca8701d2d062b76325d.jpg)
そして、日の出になりました。やはり一番凹んだところから出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/10cf7923427bfa0f20ab390e9e7dd58c.jpg)
佐保川土手を歩きながら、平行して流れている地蔵院川を見て歩きました。ハクセキレイがいました。暗いのでうまく撮れないのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/87cfae5d8f8e7025794313bb196b7b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/1eabcebd1894c6216a3037e11fa91ed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/3f7c936ec1059ac78e0b6aa6d409b6e6.jpg)
この間から見ているオジロトウネンが何羽かまだいるようです。どうせ暗いのでうまく撮れないだろうと思って適当に撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/c96d546d5bd3e826d8df2899b2ca2f5e.jpg)
これはタヒバリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c7/eb36d1cd5faf410a231e790e8e4ab870.jpg)
そして、クサシギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/8d3cad556c8c37fbd666e70c5ebda917.jpg)
佐保川にはヒドリガモの群れがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b2/f9ab25127136c3421478acbeb094debd.jpg)
これはオオバン。何か食べているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/34a58cc73102b1f0b05578bd649b5d9e.jpg)
佐保川土手を離れてニュウナイスズメのいる高圧線の方に行きました。かなりの数の鳥が止まっています。家に戻ってから数えてみると、全部で178羽いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/2005528c8afe2d6a4cc1b401cefa383a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/75/a50dc3496e2c4cc3dc7a1fe6f24a513c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/bf4e329e8bad198d5ee4ddaa75ff9033.jpg)
望遠で拡大してみると、やはりニュウナイスズメで間違いなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/8fa71adb1d5e67b9177ffd7e49c8a363.jpg)
これはモズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/81de3e9b169c842340759dee3459b5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/b34fbe874161dcb12267b61c02b95626.jpg)
これはカワラヒワの群れなのですが、なかに1羽ニュウナイが混じっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/671eff345c76eaf0a92aa5a6c726f0cb.jpg)
最後もまたモズでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます