ラーメンブログ
拉麺Bar Kochia@辻堂

会社から近所にあります、こちらに行って来ました!
丁度ネタにしようと、23日(金)の昼に予定を立てていたら
「こちらのお方」が前日に記事にしてるではないですかっ!w
かなりビックリしましたw
と、いうことで行ってきましたょ~

金曜限定(だったと思ったが)との事なのですが、
今日(24日)お店の前を通ったらまだ看板出てました
メニューもご覧の通り、ラーメンのみの提供です。
写真見づらくてm(。・ε・。)mスイマソ-ン

店内は普段の営業通りで、小綺麗な感じです。
イタリア料理屋っぽいかと言われれば
特別そういった感じでもありません。

今回注文したのは【白醤油ラーメン】
醤油ラーメンは以前頼んだ事があったので。
普通の醤油ラーメンは、本当にさっぱりとした中華そば
といった感じでしたが、何か1つ物足りないような感じがしたのを記憶しております。
ということで、白醤油にしたのですが
白醤油ラーメンには味玉がついているようで、
普通の醤油ラーメンよりも、100円増しになっておりました。

スープですが見てもわかる通り、
見た目は塩ラーメンですよ。
いいですね~、かなり好みな感じです。
鶏ガラ主体のスープの後に、ガツンと醤油味がきます。
尖った感じの塩スープの様な感じですね~。
少々塩分が強いのでそう感じますが、
全然許容範囲です。
つまり、旨いということです。

麺はかため出来ますかとお願いしたところ、
「大丈夫ですょ」と言ってくれたので、かためで注文。
細ストレートの麺ですが、コリコリ感がしっかり残っており、
このスープにもバッチリ合ってました!
自分かなり好みです('''´д`''')ゝ

チャーシューですが、これがまた旨いんです。
なんと表現すればいいのでしょう?
うまく表現出来ないのですが、
一口食べたときに、何か香ったんです…
何の香りだったのかをもう一度確かめるも
さっぱりわかりませんでした。
イタリア料理流での何か味付けをしてるのでしょうか?
っていうか、僕のダメ舌なのでそれさえも気のせいかもしれませんが…( ´Д`)

玉子の茹で加減は最高。
かなり好みの茹で加減でした。
味付けですが、濃すぎず薄すぎず普通に美味しかったです。
1つ残念な事をあげるとするならば、
ネギが多すぎて、薬味通り過ぎてネギ臭が…
もう半分くらいでもいいかもですね。
いやいやそれにしても美味しかったです。
また違う麺を食べにきたいと思いました。
ごちそうさまでした
注文:白醤油ラーメン 800円
お気に入り度:★★★★☆
拉麺Bar Kochia
住所:茅ヶ崎市浜竹3-4-49
電話:0467-82-7064
定休:月曜日
時間:金曜日 11:30~14:30(LO)17:00~翌1:00(売り切れ御免!)
土曜日 11:30~14:30(LO)17:00~23:00(売り切れ御免!)
普段は創作イタリア料理店です。詳細はこちら
駐車場:無 近隣コインパーキングあり
↓クリックしていただけると大変嬉しいです

Kochia参照ブログ
『湘南ラーメン食べ歩記』-鶏チャーシュー
『湘南・ラーメン・プラス』-鶏チャーシュー
『文新堂日記』-白醤油ラーメン
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。
拉麺Bar Kochia@辻堂

会社から近所にあります、こちらに行って来ました!
丁度ネタにしようと、23日(金)の昼に予定を立てていたら
「こちらのお方」が前日に記事にしてるではないですかっ!w
かなりビックリしましたw
と、いうことで行ってきましたょ~

金曜限定(だったと思ったが)との事なのですが、
今日(24日)お店の前を通ったらまだ看板出てました
メニューもご覧の通り、ラーメンのみの提供です。
写真見づらくてm(。・ε・。)mスイマソ-ン

店内は普段の営業通りで、小綺麗な感じです。
イタリア料理屋っぽいかと言われれば
特別そういった感じでもありません。

今回注文したのは【白醤油ラーメン】
醤油ラーメンは以前頼んだ事があったので。
普通の醤油ラーメンは、本当にさっぱりとした中華そば
といった感じでしたが、何か1つ物足りないような感じがしたのを記憶しております。
ということで、白醤油にしたのですが
白醤油ラーメンには味玉がついているようで、
普通の醤油ラーメンよりも、100円増しになっておりました。

スープですが見てもわかる通り、
見た目は塩ラーメンですよ。
いいですね~、かなり好みな感じです。
鶏ガラ主体のスープの後に、ガツンと醤油味がきます。
尖った感じの塩スープの様な感じですね~。
少々塩分が強いのでそう感じますが、
全然許容範囲です。
つまり、旨いということです。

麺はかため出来ますかとお願いしたところ、
「大丈夫ですょ」と言ってくれたので、かためで注文。
細ストレートの麺ですが、コリコリ感がしっかり残っており、
このスープにもバッチリ合ってました!
自分かなり好みです('''´д`''')ゝ

チャーシューですが、これがまた旨いんです。
なんと表現すればいいのでしょう?
うまく表現出来ないのですが、
一口食べたときに、何か香ったんです…
何の香りだったのかをもう一度確かめるも
さっぱりわかりませんでした。
イタリア料理流での何か味付けをしてるのでしょうか?
っていうか、僕のダメ舌なのでそれさえも気のせいかもしれませんが…( ´Д`)

玉子の茹で加減は最高。
かなり好みの茹で加減でした。
味付けですが、濃すぎず薄すぎず普通に美味しかったです。
1つ残念な事をあげるとするならば、
ネギが多すぎて、薬味通り過ぎてネギ臭が…
もう半分くらいでもいいかもですね。
いやいやそれにしても美味しかったです。
また違う麺を食べにきたいと思いました。
ごちそうさまでした

注文:白醤油ラーメン 800円
お気に入り度:★★★★☆
拉麺Bar Kochia
住所:茅ヶ崎市浜竹3-4-49
電話:0467-82-7064
定休:月曜日
時間:金曜日 11:30~14:30(LO)17:00~翌1:00(売り切れ御免!)
土曜日 11:30~14:30(LO)17:00~23:00(売り切れ御免!)
普段は創作イタリア料理店です。詳細はこちら
駐車場:無 近隣コインパーキングあり
↓クリックしていただけると大変嬉しいです

Kochia参照ブログ
『湘南ラーメン食べ歩記』-鶏チャーシュー
『湘南・ラーメン・プラス』-鶏チャーシュー
『文新堂日記』-白醤油ラーメン
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。