辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋

辻堂茅ヶ崎平塚藤沢湘南エリアのラーメン食べ歩き日記
情報に誤りがある事多々ありますmm
ラヲタじゃありません♡

尾壱家@藤沢(辻堂駅)

2010年01月24日 20時00分00秒 | ラーメン 藤沢市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
尾壱家@藤沢(辻堂)


※1月23日OPEN※



またまたもや家系オープン!w
辻堂駅から徒歩2分とかからない場所で尚かつ1階路面店!
つじ道ラーメン」よりも少し手前になります。
「おいちや」と読むのでしょうか(-ω- ?)

券売機は→こんな感じ←です。
今回はオープン記念によりラーメン1杯が500円で提供されてます。
期限が書いてなかったので、終わってしまっていたらごめんなさいm( _ _ )m
それにしてもオープン記念で500円って事は
通常価格はいくらなんでしょう…(-ω- ?)
券売機から想像するに680円位になるのかなぁ~…

出身が何処とかは全く聞いてません。
ネット上でもあまり情報が出ていないっす。
まぁそんなに興味ないんですけどw



【醤油ラーメン】
注文の際にはお好みを聞かれます。
お好み加減は→こちら←でどーぞー。
初訪問だったのでノーマルでいこうかと思ったのですが、
どうもお好みを聞かれると麺をかためで注文してしまう自分がいる…(ノД`)



豚骨濃度は結構高めですかね。
クリーミーな感じで、若干トロミもあります。
豚骨臭は全くないので良いんじゃないでしょか(´▽`*)
ただ、かなり残念なのがスープの温度がかなり低い。
というかぬるい…(ノ∀`)
油はデフォで少な目の様なのでこれは嬉しいっすね(´▽`*)



麺は長多屋製麺みたいですね。
かため注文しておりますが、むしろまだ柔らかいです。
とはいえ平打ちっぽい中太麺でモチっとしてこの麺は旨いd(´∀`*)

ほうれん草は結構クタクタなのでもうちょっとシャキっとした方が好みかな。
チャーシューは大振りのが1枚入ってて嬉しいのですが、
これがまた冷たいんですわ…(ノД`)゜。゜。
海苔は3枚と多めなので、半ライスを注文して
海苔で巻いて食べちゃうのもいいかも~♪

カウンター席のみで13~15席位じゃないかと思いますが、
店員さん5名もいるんです…
そんなにいらないんじゃー…とか思っちゃいますがねw
まぁ元気はいいので接客は好感が持てますょ~♪
塩や味噌もあるようなので、また食べに来たいと思いま~す♪
ごちそうさまでした


注文:醤油ラーメン 500円(オープン記念価格)


お気に入り度:★★★☆☆


尾壱家
住所:藤沢市辻堂1-3-11
電話:?
定休:水曜日
時間:11:00~15:00 17:00~23:00
駐車場:無 近隣コインP有




極太ストレート麺と濃厚な豚骨醤油スープがマッチした横浜家系ラーメンです。横浜ラーメン家系...


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。