今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

旦那さん、初めての動物病院

2017-07-11 12:50:06 | なな0歳

今まで動物を飼ったことがない旦那さんは動物病院を知りません。

だから、一度は一緒に行かなければと思っていました。そうしないと、

私が仕事でいない時とか、どうやって連れて行っていいのかわからないでしょうし、

動物病院の雰囲気も知っていた方がいいし。

 

ななの病院は土日も診療してくれるので、日曜日の仕事が終わってから急いで行きました。

病院に行った理由は前回の結膜炎の経過と目薬がなくなったから。

それとくしゃみ頻繁にするし、ご飯を食べる量が少ないから。

ご飯は今食べているロイヤルカナンのベビーケアにかかれている分量を見ると、

1,1キロ~1.2キロまでは50g。だけど、ななは30グラムくらいしか食べないし、

食べるのもどうやら夜中。朝起きると餌がなくなっているので、12時~6時の間に

食べてるみたいです。

病院に連れて行く2日くらい前は、朝に7g食べたきり。

あまりに食べないから缶詰を入れてあげると缶詰しか食べない(-_-;)

なんだろう???

ねずみのしっぽがいつの間にか切れていて、見つかっていないので、もしかしたら

飲んでしまったのでは・・・?と不安にもなりました。

 

まず、目は前回より良くなっていました。

そしてくしゃみはネコ風邪をひいていると。風邪と言っても人間の風邪とは異なります。

ネコ風邪と結膜炎は関係があるようで、目薬を付けていれば鼻と目はつながっているので

効果があるようです。

ほこりなどのアレルギーから発症することもあるようですが、ななはノラちゃんだったので、

元々そのリスクの高い子。仕方がないです、上手に付き合うしかないね。

 

初診の時に先生から猫の話はしていただいたけど、旦那さんは初めてなので、様々な質問をし

丁寧に答えていただきました。

ご飯に関しては体重が1.3キロに増えていたので、心配はいらないということでしたが、

「食欲チェックしましょう」と。

食欲チェックってなんだ?と思っていたら、看護師さんに

「おいしいもの用意して~」と。

なになに????

看護師さんが持ってきたのは缶詰。

それもレンジでチンした缶詰ですって!

 

なな、しばらく匂いを嗅いでから・・・見たことのない勢いでがっつきました( ;∀;)

「大丈夫ですね(笑)」

確かに大丈夫です。

缶詰だけでなく、カリカリも少しチンしてあげると、周りの油脂が溶けて匂いが強くなるそうです。

そうするとネコちゃんは食欲が出てくると。

いいこと聞きました。

 

それから、爪切り。私、左前脚は切ったけど、その後できなくて切ってもらいました。

旦那さん、初めての爪切り。

この日、前足と後ろ足で爪(指っていうのかしら?)の本数が違うことを知りました。

前には人間でいう親指みたいなものが隠れてるんですね。知りませんでした。

 

次は来週あたりにワクチンを打ちに行きます。目薬もなくなるだろうし、しばらく病院通いは

続くけど、ななのためだし、私もわからないことが聞けるしね。

 

ななのご飯ですが、食欲チェックをしてからやたら食べます。

1日50gしっかり食べるようになりました。

なんだったんだろう・・・?

 

 


ななの天敵

2017-07-11 12:12:58 | なな0歳

以前も書きましたが、この先、キッチンなのでとりあえずフェンスおいてます。

まだ飛び越えてはいませんが、登ろうとするのでななの天敵が。

小さい掃除機。

これ大嫌い。

テレビの裏に入って行きたがった時も置いたりしてます。

小さいのに音は大きいから、その音も嫌いなんですね。

置いておくだけで効果抜群なのですが、最近、とりあえずパンチしてみたりしてるので、

効き目があまり感じられないなあと思ったら音を出してます。

 

いつまで天敵でいてくれるかしら?

 

 


旦那さん、力作2

2017-07-11 12:12:46 | なな0歳

この土日で旦那さんが頑張ったのはこちら。

テレビの後ろです。

ナナはここに入ることを覚えました。

このテレビの後ろには、とにかくたくさんのコードがあります。

コンセントやLANの差し込み口の関係で、PC周りの電源やテレビ・ブルーレイなどの線が

通っています。

それをひとまとめにする道具っていうんですかね?買ってきて付けてくれました。

これで一安心とは言えないテレビの後ろ。

コードに絡まることはないけど、ここはね・・・。

本体に差し込んでるところは、どうにもできず、ななはここをガジガジ・・・。

ここってどうしたらいいのかしら?

そもそも、ここに立ち入らないようにするのが先か。

 

そしてこちらも。

キッチンのカウンターなんですけど、まだ行かないだろうと思ったら、ななは

行っちゃったんですよ。

というわけでここも。

 

パパ、一生懸命頑張りました。

土日ゆっくりすることもできず、今日の夜から出張です。

 


なな、首輪してみる。

2017-07-11 12:06:18 | なな0歳

土日仕事だった私。

ななのことやお買い物は旦那さんにお願いしました。

 

ななの首輪、旦那さんのセンスで買ってきてもらいましたよ。

売り場にあった首輪で一番小さいものを買ってきたそうですが、17cm・・・。

大きすぎます。口の中に入ってしまいました。

 

その翌日・・・。

 

10cm~\(^o^)/

鈴が自分の近くで鳴っていることに最初は違和感があったみたいだけど、

慣れました。

よしよし。

と思ったら、今朝やっぱり口に挟まっていました。

というわけで、外しております。

よくよくパッケージ見たら「生後3か月から」( ;∀;)

なな、正確な誕生日はわかりませんが、4月20日~30日くらいの間だと

思われます。わが家では4月25日に決めましたけど。

3か月経ってないじゃんねー(-_-;)

早すぎなパパ・ママです。