今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

なな、病院に行く。

2017-07-20 19:59:11 | なな0歳

今日はワクチン接種のために病院へ行ってきました。

1度目の病院は母と、2度目は旦那さんと。

3回目の病院は私1人で。

ワクチン接種は、平日の午前中にという病院からの注意がありまして。

稀にワクチンでアレルギー症状がでることがあるそうで、摂取後も30分は病院で待機です。

 

ワクチン以外にも目のことや、トイレのことなど聞きたいことたくさん。

トイレの回数がちょっと多い気がして。それと近いのと水をガンガン飲む。

ナルは水を飲まない子だったので大変でしたけど、ななはよく飲む。

「水は飲むよ」と聞いていたけど、トイレもよく行くしどうなんだろう?と気になってました。

血尿は出てないけど、膀胱炎が心配で。

 

ドライフードのみ食べているので、水をたくさん飲むことは考えられるそうです。

トイレが近いのも飲めば出るってことで。

ただ、寝ているとき、3,4時間行っていないこともありますからね。

男の子だと早めの対応が必要だそうですが、女の子は慌てることはないそうで、

もうしばらく様子を見ることにしました。

 

カミカミすること、これはやっぱり問題行動で、遊びが足りないのではないか?

住環境に不満があるのではないか?と。

遊びはこれでもかー!というほど疲れるくらい遊んでよくて、住環境は確かにだいぶ

妥協したけど、ダメと言っているところもまだあります。

 

うーん、難しい・・・。

 

なな、今日はワクチン接種してきたので、「安静に」と言われました。

安静にってできるのかなあと思ったら、相当疲れたのと、やっぱり薬が体に

入った事でだるかったりするのかな。

10時半頃帰ってきてそれから今までトータルで1時間くらいしか外に出ていません。

今も眠ってます。

気持ちよさそうです。

 

 


なな、お留守番中に。

2017-07-20 19:48:44 | なな0歳

昨日、出かけて帰ってきたら・・・。

ケージの中がぐちゃぐちゃ。

遊んでいたみたいですけど、トイレもおもちゃも移動中。

最近はごはんの器も移動していたりします。

まあ、1段目だからいいけど。

 

私がキッチンで作業している間や、洗濯物でベランダにいる時など、

ケージに入っていてもらう事があります。

昨日はキッチンにいる時に、やたら鳴いてるな~と思ったら・・・。

今までにも落としたことはあります。

今回は、どうするのかな?と思ってちょっと見ていたら、

ベッドを引っ張ってみたりしてました。

引っ張ったって無理なんですけどね。

 

さすがにこれは直してあげなければ。

これからは少し長い時間、家を空ける時は、ベッドは取っちゃった方がよさそうです。