今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

タール火山が噴火しました・その2

2020-01-14 08:15:58 | 2020年~2021年マニラ

おはようございます。

昨日は結局家に1日いました。

お友達が「エアコン禁止だし、目張りもしたよ」と言うので、うちのエアコンは付けず、

窓の目張りもしてみました。

と言っても、養生テープないのでマスキングテープで。

キレイにはがせるテープでないとダメなので、そうなるとマステしかないのです。

窓はたくさんあって、全てにしたいところですが、とりあえず開け閉め可能な窓だけにしました。

 

昨日は、出掛けようと考えたのですが、午後に買い物をしてくれたメイドちゃんに

「やめた方がいい」と。

メイドちゃんの買い物袋に火山灰が付いているのをみて、出かけちゃいけないと。

ドライバーさんにも連絡し、予定は全てキャンセルになったから帰って良いと連絡。

 

昨日届いたtext。

 

いろんなところで火山灰が降ってると。

今回の事で、「ash」火山灰という単語覚えました。

ash fallで降灰。

絶対に出会わない単語だったはずですが、絶対はないですね、何事も。

このtextのなかに「タナウアン」という地名が入っています。

タナウアンは先月、クリスマスパーティーに呼ばれた場所で、このエリアに

 

直径2ミリ~64ミリの岩が落ちているようです。

 

我が家ですが、メイドちゃんに「プール汚い」と言われて見てみると、

確かに・・・。

キレイな画像がないので比較できませんが黒いです。

そして周りに積もってる・・・。

 

おまけに雨も時々ぱらつきます。

バタンガスの方は、噴火した日に結構な雨が降ったそうで、火山灰に噴火で大変なことと思います。

 

こちらは今朝のベランダ。

風が吹いたのか隅っこに火山灰が集まっていました。

 

その後の詳しい情報はわかりません。

ただ、フィリピンエアーが昨日飛ばしていて、今日はANAも飛ぶとか?

 

私、今日は出かけます。

習い事があるので、そこでフィリピン人先生から情報が聞けると思います。

日本にいるお友達が、メールやラインを送ってくれます。

報道、結構されたみたいですからね。

母?母は見てないようです。

どうやらどこかに旅行中らしい~。

それはそれでOK。何も気にせず遊んできてほしいものです。