今日も良いお天気のマニラです。
昨日は旦那さんのドライバーが来ていたので、買い物へ。
ジュピターストリートにあるセイキョーへ行ったのですが、ドライバーはいつもの道ではなく、
マッキンリーを通りました。
遠回りなのですが、検問がないという情報が入っていたし、ドライバーも知っていたようです。
ええ、検問もなくマッキンリーからマカティへ。
マカティ、すっかすか~。
セイキョーに着くまで検問はありませんでした。
昨日の時点での情報なので今は変わってるはずですが、セイキョーにはあきたこまちがまだありました。
冷蔵庫・冷凍コーナーにも商品はそこそこ。
お菓子やインスタント商品は結構ありました。
神戸屋はクローズしています。
そして昨日はシャングリラのBAKEが開いているということで、ケーキとパンを買いに。
セイキョーからシャングリラへはフライオーバーというバイパスのような道を通ります。
その終点、セントルークス近くに検問発見。
ドライバーが持っていた証明書は、
・旦那さんの会社が出したもの
・会社がある工業団地が出してくれた証明書
・住んでるコンドミニアムが出してくれた証明書
これを出したらOKで、私の持っていたパスポートとか居住証明は必要なく(;'∀')
シャングリラには普通に宿泊客がいるようで、中国人か韓国人かわからないけど、イートインを希望していましたが、
断られていました。
これがあるのに真後ろに並ぶってさ~・・・。
購入したのはこちら。
なんかですねえ、赤とか黄色とか、カラフルなショーケースを見ると元気出ますね。
全て1つ150P。
開いてるなら、また買いに行きます。
こちらは旦那さんの同僚さんが送ってくれた画像。
アラバンのジョリビーなんですけど、
マスコットのハチがお尻向けてます・・・。クローズってことだそうです。
ジョリビーは開いているところ、開いてないところとあるようです。
今日もドライバーが来てくれたので、買い物に出ました。
午前中の話ですけど、
BGCのサンティスはそれなりに物はそろっていましたが、欲しかった鶏むね肉は買えませんでした。
そして、いろいろ情報が入っていましたが、フィリピンではお酒の販売をやめ始めていて、それがBGCにも
広がり始めました。
サンティス、ブルゴスサークルのロビンソンでも買えないようです。
でも、SMAURAや、セブンイレブンでは買えてるそうです。
パティスリー京では、今日まで販売すると。来週は買えなくなりそうです。
S&Rは3月19日に買えなくなったけど、その後買えるようになった?とか。
私、お酒がないとダメなので、サンティスの帰りに、ドライバーの勧めでマッキンリーのマーケットプレイスに行ったら、
普通に買えたので、大量に買ってきました。
マーケットプレイスの隣のサンティスでもリカーバンは始まってなかったので、ハッキリ「売るな」と言われたわけではなく、
お店の判断で売るか売らないか決めてるようでした。
また政府発表などあれば追記します。
今週はホントに疲れました。
政府発表に振り回されて、何が疲れたって精神的に疲れました。
でも、今のところなんとかお友達ともくだらないことを話したりして、
元気に過ごしています。
残った人たちで、様々な情報を共有できているのも心強いです。
来週も、頑張りましょー!