今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

寒い日のお鍋

2009-12-24 22:14:59 | おいしいもの(外食)

先週はほんとに寒かったですね。

引越の片付けもこの寒さではかなりキツかったです。

 

最初の予定では日曜の夜からはご飯が作れるかな?と思ったのですが、ちょっと難しくて外食することに。

あまりに寒くてお鍋が食べたかったので、お鍋を出してくれるお店に行きました。

お通しと熱燗

北海道産ほっけ。

そして、秋田名物きりたんぽ。

 

久しぶりにきりたんぽ、食べました

も~あったまるぅ~

とてもおいしくいただきました♪

きりたんぽってご飯なのに、旦那さんったらもう1品の秋田料理に興味津々でオーダーしちゃった・・・。

それに撮影頼んだら変なアングル・・・。

メインがお味噌汁なんですけど、旦那さん・・・

確認しなかった私も悪いけど、これはないよねえ・・・。

このお料理は「わっぱめし」です。

こちらのわっぱめしは、鮭とたまごと油揚げを甘く煮たものでした。

 

15日くらいから晩御飯は作らずに毎日外食生活を送らせてもらいました。

お昼も外食だったりするので、さすがに飽きてきて手作りっていいなあと再確認しました。

外食ってたまにするからいいのね~。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
引越し=外食 (直実)
2009-12-25 00:44:12
ですよね~!

そうなっちゃいますよ。
仕方ない。

最初はいいけど
やっぱり外の味って飽きがきますね。
白ご飯とお味噌汁だけでも
久しぶりに作って食べるとほっとするもの。

でも、このキリタンポ鍋は美味しそう!
返信する
直実さん (narumin)
2009-12-25 11:18:17
たくさんコメントありがとうございますm(__)m

引越=外食って最初は「何食べよう?何にする~?」って話をしていたのですが、
結局お金がかかるわけで、贅沢は出来ないので選択肢が限られてしまいました。
そうするとやっぱり自分で作るのが一番かなあって実感しちゃいます。

ご飯とお味噌汁にお漬物、これだけあれば私はOKなのですが、旦那さんはちょっと違うようです。

きりたんぽ、美味しかったですよ♪どうやらオーダーが入ってからご飯作るみたいで、「時間がかかりますよ」と言われました。
かなり待ったけど、待ったかいのあるお味でした\(^o^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。