夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

さぬき岩蔵に初めて行きました~ヽ(*´∀`)ノ

2011-10-29 08:12:04 | 外食したうどん高知市

ウチには~自宅からちょっと離れた田んぼ付近に~梨の木があります(*´ω`*)ノ

この木が野市からオヨメにきて数年が経ちますが~梨の実がなったという声を~

聞いたことがありません~柿8年みたいなもんかな?( ・ω・)

Dscn2112 Dscn2113

そーではなくて~毎年実はなっているのですが~ゴルフボール大まで育つと~

一斉に実の姿が消えるそうです~鳥?カラス?ヽ(;゜д゜)ノ

対策用に網をかけたりもしているのですが~毎年完敗しているそうです

果実を育てることに関しては全く無知で~ナニかいい方法はないでしょうか(m´・ω・`)m

さて~ダンナちゃんとお昼ご飯を食べに行こうという話になったときに~

行ってみたいお店があるの~と持ちかけてみました~お出かけでーすヽ(*´∀`)ノ

Dscn2077

あっ・・・南国市のサニーアクシス東のつぶれたパチンコ屋跡にナニかあるよ~

スシローの看板だけ・・・!!ヽ(`д´;)ノ

噂は聞いていたけど~ココにもスシローが来るんだ~まだナニもない状態だけど

ダンナちゃん「そんなん来たら西方面への出入りで~道路が混雑するやんか~

なんでキレてんの~お店できたら絶対行こうよ~(;・∀・)

あーそうそう~今日行きたかったのはコチラ

Dscn2078 Dscn2079

さぬき岩蔵 高知市塩屋崎1-5-4 TEL088-834-0302 営業時間AM11:00~16:00 定休日 第2・第3日曜 駐車場6台 地図はコチラ  2012年7月にコチラへ移転しております

ココも有名店ですよね~いっぺん行ってみたかったんだ~

なになに~?7周年記念で10月は~かけ・ぶっかけ・かまたま100円引き

おしぼりはクーラーボックスから取り出して~しぼってね(b´∀`)

Dscn2082 Dscn2081

入店時~年配の男性客が一人・・・食べてはいない~ということは茹で中

アタシはかけうどんに野菜かき揚げ入り~ダンナちゃんはエビ天うどんです~(ノ・∀・)ノ

初めてのお店では~必ずかけだしを飲みたいのですよ~

ダンナちゃんは必ずエビチェックをします~好きな方かそうでないかが重要だそうで

Dscn2083 Dscn2085

おっ・・・ダンナちゃん~おでん・ちらし・いなりがあるよ~おいなりさん好きでしょ?

わはは~具沢山な方のおいなりさんですよ~ミョーガも入ってる~ヽ( ・∀・)ノ

後からきた男性客が「ざる3玉」って注文・・・さ・さっ3玉?!

1玉が控えめなのでしょうか~?初めてくるお店はドキドキします

Dscn2087 Dscn2088

おっ・・・ホントに控えめな量です~センターに生姜のすりおろし~(*´ω`*)

ネギのみじん切りの合間には~ミョーガのみじん切りもかいまみます~

ダンナちゃんはソッコーで生姜をのけて~の箸上げです~

Dscn2089

ずいぶんと~麺の表面がもこもこですよ~中村で食べた福いちとはまったく対照的です

ひとくちすすると~すんごくやわらかい麺です~ふわふわ

でもダンナちゃんは~生姜やミョーガなどの薬味がたくさん乗ってることが~(;^ω^)

気にいらないようす・・・麺やだしの味が分からんなるやん!!

好みに応じて後乗せシステムにしてくれんと~( ゜ε゜;)ムムッ

エビ天のエビが好きな方のエビではなかったこともあって~(;・∀・)

いろいろ言いたいことがあるのでしょうが・・・

まあまあ~こうして提供したいお店側の気持ちもふみましょうや~マァマァ(((ノ´ー`)ノ

アタシは~生姜だけ一気飲みして~おだしをじっくり味わいましたが~

なにも突出してなくて~薬味の残り香と爽やかにいただきましたよ~

Dscn2090 Dscn2091

野菜かき揚げは~カボチャ玉ねぎにんじんナス~これで80円は安いなあ~(;´д`)ノ

ふわふわモコモコ小麦はあまり知らない香りがします~甘みも少し

冷たくして食べる向きかもしれませんね

釜玉とか肉ぶっかけとか~ざるで食べるお客さんが多かったもんな~ヽ(・∀・ )ノ

Dscn2086

自家製唐辛子~美味しいんだけどダンナちゃんはけっこう辛いよって言ってました

さぬき岩蔵の真ん前に~麺屋崎という看板を目にしました~ヽ(・∀・ )ノ

シャッターは下りていますが・・・

ネーミングからすると~うどんラーメンそば・・・そんなお店でしょうか?

じつはbutchさん情報によると~ここはセルフうどん屋さんだそうです~ヽ(`д´;)ノ

さぬき岩蔵のまえにセルフうどん屋・・・塩屋崎も激しすぎます~!

さてさてココのうどんは~量的に低燃費女子向きだったので~

ダンナちゃんはお腹がはりません~(;・∀・)

アタシは満腹でしたが~もう一軒行く?

ココからだったら~浜心うどんに行って~海沿いで帰るとか?

ううん~まって~長浜ならばもう1軒行ってみたいお店があるのよ~( ・∀・)ノ

運転するダンナちゃんを横目に~急いで地図の検索をします!!

ダンナちゃんに道案内してあげないといけないんですよね~ヽ( ・∀・)ノ

ではまた~明日

人気ブログランキングへ

アタシはやわらかい麺だったけど~岩蔵の麺は好きですよ~♪でもダンナちゃんは~茹でたてであれほどコシがないのはイカンわ~だって(´ε`;)どうしてあんなに麺の表面がボコボコなんかなあ?さぬきの夢2000は難しいのかしら?

白い粉にとりつかれてます~わんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする