しまじろうぼっちゃまが~ダンナちゃんに抱っこされてムフムフ画像です~ (´∀`*)ノ
ムフーって眠っちゃった~
体はでっかくなったけど~まだ生後7カ月ねこなんですよね~(ノ・∀・)ノ
歩いてる姿を横目で見ると~あれぴょん吉兄さん?って思うことがあります
ぴょん吉兄さんはおっとりねこだったけど~しまじはどっちかというと高血圧ねこ・・・
子どもたちがほたやかすせいなんだろうな~(´ε`;)ウーン…
そうそう~昨日の続きで~塩屋崎から出発して長浜に向かったのです~
さぬき岩蔵へ初めて行って~初めてのお店って1人前の量なんかが~(ノ・∀・)ノ
ビミョーに分かんなかったりするじゃないですか~(*´ω`*)ノ
ダンナちゃんが~お腹はらないって言うのでもう1軒行こう~
最初は浜心うどんに寄ろうと思ったのですが~行ってみたいお店があったの( ^ω^)オッ
長浜も~土佐更科もあり~なかなかに麺激戦区ですね~
スマホって便利だよね~行き先を検索しとけばGPSでご案内してくれるもん~ヽ( ・∀・)ノ
あーソコ右ね~ドラッグセイムスさんの方に行ってよ~
ココもいろんなブロガーさんのページで見たお店です~
さぬきうどんしまだ製麺所 高知市長浜1624-4 TEL088-842-4522 営業時間AM11:00~14:30(麺売り切れ次第終了) 定休日 無休 駐車場店舗南 地図はコチラ
営業時間内に麺が売り切れになることがあるって~どこかで読んだような気がします!
お店の名前に製麺所ってつくと~香川のニオイがするじゃないですか~
セルフ形式なのですね~ココは少なめでいいですよ1玉くらいにしとこうね~ヾ(*´∀`*)ノ
かけうどん小二つください~!こう動いてくださいね~と番号がふられています~
さっき~野菜かき揚げ食べたから~アタシはエビ天にしようかな~ヽ(・∀・ )ノ
とろろ昆布も惹かれるなあ~・・・
あっ・・・ネギの横にワカメがあったので~大満足でやんす~。゜(゜^∀^゜)゜。
ダンナちゃんのおだしのような香りがしますよ~カツオの香りもします~
麺の太さもやや細めで~好みな感じです
サバ節宗田節その他の香りがして~おだしにもっそい甘みがあります~ヾ(*´∀`*)ノ
麺はもっちり歯ごたえがあって~これは・・・すずらんの香り?!
この小麦の香りは~なんか食べたことあるね~ウチで!!
アタシのおなかはけっこうイッパイなのですが~楽しくなってきました~。゜(゜^∀^゜)゜。
エビ天は衣厚めですが~好きな方のエビです~ダンナちゃん食べてみ
ダンナちゃんのコウイカゲソ天・・・けっこうデカくて獰猛ですが大丈夫?!
ブリブリのイカの身を甘く見ちゃーいけませんぜ~(ΦωΦ)フフフ…アグレッシヴ!
見て見て~あの紙袋25kgだよね・・・横に木下製粉って書いてあるよ~(*´ω`*)ノ
やっぱすずらんかな?あまりに高く積まれていたので~銘柄までは分からなかったの
帰りは花街道からオーシャンビューですよ~夕陽の台場ってベンチみっけ
海と空~空と松~どっちもキレイでやんす~(ノ´∀`*)ノ
思わずうどん屋さん2軒ハシゴしてしまいました~(*´ω`*)ノどちらも初めてのお店だったので~体験できて大満足でやんす~ヽ(*´∀`)ノやっぱすずらんは万人ウケするいい粉でやんすよ~♪
そろそろ白い粉を仕入れなきゃ~わんぽっち♪