しまじろうぼっちゃまが~ヒーターの前でぬっくぬく~ヽ( ・∀・)ノ
いやもう春だしアナタ毛皮着てるし~しまじにはヒーターの必要性ないんじゃない?
つまりその場所をアタシに譲ってほしいワケよ~(屮゜Д゜)屮
コチトラ毛皮どころかロクに肉もなくて~寒さが骨に直撃するんダゼェ~スギちゃんか!
ねこと大人げないショバ争いをしたら~お昼を食べにお出かけです~
ひなた屋 高知市大津甲2001-1 TEL088-855-5050 営業時間AM11:00~PM15:00 定休日 火曜日 地図はコチラ 産直市の営業時間はAM10:00~PM19:00 駐車場いっぱいあり
前回に来たのが去年の8月・・・もっそいご無沙汰しすぎやお~(;^ω^)
yukiはんのブログ見て~コレは行きたいなあ・・・と思ったらすぐ来たぢょ~
アタシとダンナちゃんはかけうどん~社長(次女)は肉うどん~ばあばはぶっかけ温
お姉ちゃんは釜あげ?!みんながえらいバラバラやね~
大豊町こんどうストアのサバ寿司に~焼サバ寿司が登場したんだって~食べたい
生のサバはちょっと苦手だけど~しっかり火が通ったサバは大好きでやんすよ~
今だけおためし60円~通常価格を知らないんですけど~(;´д`)ノモトイクラ?
天ぷら類もチョイ小ぶりながら~ほとんどが50円のまんま~( ̄ー ̄)b
薬味コーナーにゆず皮がありました~「2枚くらいで香ります食べたら苦いです」
そらそーやおww~ゆずの皮やもんね~~。゜(゜^∀^゜)゜。
ちょっとばあば~ぶっかけの麺が見えんなっちゅうやん~天ぷらのお皿はココー!(;´д`)ノ
静かーにセルフうどんが初めてだったのか・・・(; ・`д・´)スマソ
社長(次女)の肉うどん~アナタこそ釜あげうどんの方が好きなんじゃなかったっけ?
お姉ちゃんもツッコミどころ満載の釜あげうどんやね~なぜ天ぷらを丼に入れた?
お姉ちゃん「じゃあドコで食べたらえーがよ!」・・・何のための皿だコレヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
子づれ外食は疲れるぜ~orz
気を取り直してアタシのかけうどん並~大好きなかき揚げでいただきまーす~ヽ(*´∀`)ノ
ダンナちゃんはおだしが薄いと感じるようですが~今日の本命はソコじゃないの
優しくソフトな麺も~すべてはエピローグ~(ΦωΦ)フフフ…
そうっ!アナタに逢うため~はるばる下山してきたんだもーん~
しっかり焼けたサバと酢飯の間には~ガリとゆず皮がサンドされてます~(ノ´∀`*)
コレも1切れが小ぶりですが~んんん・・・サバ美味しーい~
おだしにちょっとずつ~かき揚げをつけるとコクが変化するんですよね~(*´∀`)ノ
ゆず皮もやってみたけど~そんなに苦くないですイイ香り~
けっきょく社長は~食べ終えたお姉ちゃんの釜あげつゆを取りあげて~
肉うどんにつけながら食べちゃった~アナタ次回からは問答無用の釜あげやね(;・∀・)
隣の産直所ものぞきます~ダンナちゃん生麺の冷凍パックがあるよ~
おっ・・・フツーのサバ姿寿司と~あぶりサバ寿司と~焼きサバ寿司!!ヽ(・∀・ )ノ
1パック650円~けっこうなボリュームだなあ~買おうかどーしようか・・・(´ε`;)ウーン…
今さっき食べたばかりだから~またコレ目当てに買いにくるのも手やね~
覚えておこう~(ΦωΦ)フフフ…
一度ココの産直所をオープン時間の10時に訪れてみたいのですよ~(ノ´∀`*)いつもの昼食時にはナニかが売り切れてそうな気がするのです~唐揚げとか(;^ω^)
でも忘れる自信もたっぷりあります~わんぽっち♪