しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは絶賛グルーミング中です体毛を整えつつ
フガフガフガと噛みついたり~きっとそこがカユイのねー( ̄▽ ̄;)
このとき耳が直立して鼻に縦ジワが寄ってヘンなカオになるのがコレもカワエエ
もーなんにでも萌えるねこバカでスミマセヌ~(*ノωノ)
そんなこの日は社長(次女)がアニメイトへ行きたいとな?大橋通りなのかー
万々飯店 高知市越前町2-15-2 TEL088-822-3690 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~21:00 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 10台(交通量の多い交差点に4台と店舗北側細道を入って6台)
「万々飯店」高知市に入ったのが11時なので先にお昼をいただこう~(*´∀`*)b
ナニせこの日は土曜日どっこもイッパイになって昼食難民になるコト間違いなし!
入店時刻は11:20で店内はほぼ満席!奥座席ラスト1テーブルが空いてた座れたラッキー
ダンナちゃん「初めて来たんだけどココってラーメン屋じゃなくて中華料理屋さんなの?」
そーそー麺以外のお料理もイロイロあるからムスメさんたちもチョイス幅広いろー(*´σー`)
アタシはどうしよっかな~ミソラーメンと揚げソバで悩みつつのやっぱ順番通りにしよニヒ
そう!天津・チャンポン・タンメンときたら次はコレ~五目ソバ720円キターヽ(*´∀`*)ノ
店内ほぼ満席なのにあまり待たなかったの~もっそいお仕事が速いでやんすよ
塩味のタンメンと違ってうす茶色い色がついてて~でもチャンポンより色が薄いとゆーコトは
スープをずずずzーっとスッキリベースに上品なしょう油味で溶きタマゴが優しい(*´ω`*)
黄色くて透明感のある細ストレート麺はエッジくっきりでムチキュム食感ですぜ(´~`*)
少しカタメの茹で上がりなのでザックリ歯切れがヨロシおすー
キャベツ・玉ねぎ・ニンジン・キクラゲ・ブヒ肉・パプリカ・ネギとめっちゃ具だくさん
そうかチャンポンはオイスターのコクとモヤシ入りでノータマゴだったっけ~
なのでコチラのほうが似ているかも~ダンナちゃんの天津飯720円
お漬物付きで浅めのドンブリにあんがナミナミっすよ~運ぶときこぼしそう!
あんはスッキリベースに上品な甘しょっぱさとオイスターのコクがほんのり(o゚▽゚)o
酸味はナッシングですぜ~高知では甘酢タイプの天津飯はあまり見かけない?
そして社長は焼飯720円でございます~コチラはいっさいの迷いなくオーダー
その決断力を母にも少し分けてくれまいか~ってしみじみ(ノ∀`)←オール持ってかれたw
ひとくちもらうとアッツアツのオイルが香ばしくってけっこうボリューミー
スープが気に入ったみたいでめっちゃ飲んでるし( *´艸`)プププ
お姉ちゃんはオムライス720円~人気商品だって知らないハズなのにイイ勘しちょる!
コチラもこじんまり盛られているようでお皿がデッカイよ~ボリュームありそう( ゚Д゚)
ココのオムライスをいちど食べてみたかったんだ~とひとくちパクリ
ワオ!チキンライスに甘味とコクがあってコレは人気あるの分かるっぺやー
みんなのゴハン物をモグモグの麺ツルツル~旨味が複雑な五目スープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「それからアニメイトへ行ったんでっしゅーか?にっへー」
そうそう~大人にはよく分からない世界だったけどお客さんがぎょーさんおってね(゚∀゚)b
お姉ちゃんはゲームキャラが少ないってゆってたけどそこはアニメイトですきに
社長はうれしそうにおそ松さんグッズを選んでおりました~マンガもたくさん置いてあってちょっと読んでみたいなーって大人も買いそうになっちゃったもんね~(*´з`)
ねこマンガやおーってわんぽっち♪