しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーが香箱座りでカワエエなあ~(*´ω`*)
ってうぉーい社長(次女)!脱いだ制服はすぐにハンガーへかけんかーいヽ(`Д´)ノコラー
しまじのザブトン状態になっちょるやんけ~ちゃんとコロコロもかけちょきよー
くろすけの毛やったら目立たんのんやけどね~しまじのはガチでアカンて(*´з`)
そんなこの日はあのお店に期間限定品がまた出たとな~杉井流のラーメン激戦区へゴーゴー
らーめん工房りょう花高知インター店 高知市杉井流16-30 TEL088-883-3507 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~22:00 定休日 火曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前11台
このお店は早めに来ないとすぐにPが満車になっちゃうのです~っと到着時刻は11:05
なのにもうお車が5台止まってらっさるわよ~みなさまお早いっすΣ(・ω・ノ)ノウヒョー!
そーっと入店していつものカウンターすみっこ席へ~目の前には目当てのメニューが
ココのメインは鶏塩と鶏白湯が2本柱であとはつけ麺と~ひそかに味噌がございます
前回チェックしてたトマト拉麺はすっかり食べそびれて終了ちゃったまた次回やんね(*´σー`)エヘ
食後に杏仁豆腐を頼もうかどうかちょっぴり悩んでみたり
そう!食べたいの麺は決まっておるとです~とろーり酸辣湯麺886円キターヽ(*´∀`*)ノ
「スーラータンメン」と呼称するお店もありますがココは「サンラータンメン」ですって
4年前にいちどいただいたっきりでしたがあのときよりも具材が増えちょる!
そーそう大きなお豆腐がゴーロゴロでやんすよ~杏仁ガマンして正解やってん(*ノωノ)
かき玉や鶏ミンチと一緒にトロミをずずずz-っとラー油の香ばしさに黒酢の風味がアジエンス
さらにさらに麺がいつものんと違ーう!サイズは鶏白湯っぽい平打ちストレート麺ですが
すっごい色が濃くて表面はなめらかでもザクっとフツっとゴッチリした噛みごたえー(´~`*)
なんでもあんかけなので特別に伸びにくい麺が使われているのだとか~
トロミからキクラゲ・しめじ・メンマ・にんじん・白ネギ・ジンジャーの香りもほんのり
そして輪切りの唐辛子&トップに飾られている緑はペパーミントでございます~
4年前に食べた酸辣湯麺は黒酢の風味が強くて恋が始まらなかったけれど
コレは10種類の具だくさんからいろんな旨味が複雑にカオス状態でコッチが好きー
辛さはマイルドですぜ麺ツルツル~オリジナリティあふれるトロミをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「黒酢ってそんなに酸っぱいんでっしゅーか?にっへー」
ううん酸味はむしろマイルドなんだけど~独特の風味とゆーかアジエンスっぽい香りがね
すだち追い飯がおススメらしいけどそんなによう食べんかった~麺だけで満腹っす(ノ∀`)
コチラも期間限定品でございまして11/18~12/25クリスマスまでなんですって~りょう花情報のためにLINE会員になろうかなーって思ってみたものの社長(次女)としかやったコトないんLINE( ̄▽ ̄;)
使い方がよく分からんくってーってわんぽっち♪