しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはねこオモチャでポンポンマッサー気に入ったん?
後頭部から首から背中ってニンゲンもマッサーされると気持ちイイ部分やもんね(*´з`)
ポンポンしてるうちにくつろぎの表情になるとか分かりやすすぎやしーブハハ
NHKダーウィンが来た!のこむぎくんを見てるとやっぱしまじはぼっさまだなーとしみじみ
そんなこの日は中華屋さんのあのスープが飲みたい!汁をすすりたい
中華料理 玉華園 高知市愛宕町2-22-15 TEL088-822-5398 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 店舗北側に5台
そう思ったらココに来ていました「中華料理 玉華園」!コチラも愛宕の老舗どす
初めて来たのはアタシが中学生のときなのでひーふーみーよー35年前か(*ノωノ)イヤン
到着時刻がほぼ12時だったのでPも残り2台分でお持ち帰りのお客さまもいらっさる
ぼっちなので大きなテーブルへシツレイしますね~隣のお兄さまがたはフライメン?
いいえメニューにはその名がなくてよ~えーと炸炒麺(やきそば)がそーなのかも
その下に軟炒麺(やわいやきそば)って別表記があるもんね~やわい・・・土佐弁や
いちど天津麺を試してみたいけど900円とゆ―価格はまさかの肉入り?(;^ω^)
天津飯は850円やも~チャーシュー麺と同じ価格ってトコロがビビりポイント
中華屋さんのオムライスや玉子丼なんてのもめっちゃ気になる~
だけどゴハン物か麺類かどっちかしか入らないキャパの狭いオノレが恨めしやー
そーゆうワケでチャンポンと悩んでのコチラ!みそらーめん600円がキターヽ(*´∀`*)ノ
中華そばと同様で具はいたってシンプルにチャーシューとネギとメンマのみでやんすよ
ドンブリにナミナミなスープをずずずz-っと旨味が複雑でほんのり上品な味噌の香ばしさ!
味噌の香り以外突出したナニかがなくて深みの正体がまったく分かんない(´艸`*)
そしてエッジがクッキリとした透明感のある細ストレート麺がまぶしいっすー(ノ∀`)
食べはじめはプリンとした瑞々しさがあってだんだんムッチリに変化しまっせ
スープがタップリ入っちょるのでいつまでもいつまでもスープが飲めてシアワセだわさ
やっぱりアタシはお汁大好き人間なんだなーって実感しちゃったり(*´σー`)エヘ
時間とともにゆるゆると味噌スープを吸っていく麺もまたヨロシ(*‘∀‘)←食うのが遅いw
ネギをさらいながらチキンオイルの香ばしさにほんのりジンジャーがあたたまる~
メンマシャクシャクの麺ツルツル~スープを飲む手が止まらなくてよゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「おとーたまと一緒に行けばイイんじゃないんでっしゅーか?にっへー」
それがねー中華屋さんの麺類は好まないお方ですき~麺はラーメン屋さんのほうが好きって(^^;)
しかもいまハウスのビニール張りで忙しそうだからしばらくオデイツはムリさーハハハ
ダンナちゃんはただいま春菊の収穫もスタートしてとても忙しそう~初物の春菊をおひたしとゴマ和えでいただきましたがやわらかいのに香りが強くてオドロキですわよー奥さま!(=゚ω゚)ノ
台風にもマケズ春菊成長ーってわんぽっち♪