29日は、岩手大学の農場での収穫祭でした。
講師の先生方と懇談しながら収穫した野菜とラム肉のジンギスカンをたらふくごちそうになりました。
むかしなつかしい、もちきみ(とうもろこし)を珍しく食べる事ができました。子どものころに馴れ親しんだ味です。今のフルティーなとうもろこしとは、一味違う素朴な味わいです。
今日の講義は、農業支援講座で岩手の農業の現状と課題でした。
農作業は、堆肥づくりに始まり育種から農薬散布収穫までの流れがあります。
それに加え市場動向に合わせた品種を作付けする必要があります。
個人や組合が、販路を確保し流通にのせるまでには、さまざまな、苦労や問題があるようでした。
トマト、なす、ピーマンの収穫も終盤をむかえたようです。
今日は、秋野菜のキャベツと白菜の苗植えをしました。専用の農機具を動かし、回転するポットに苗を置くと自動的に植えつけられるのが、楽しかったですよ!
岩手農業買良普及員
講師の先生方と懇談しながら収穫した野菜とラム肉のジンギスカンをたらふくごちそうになりました。
むかしなつかしい、もちきみ(とうもろこし)を珍しく食べる事ができました。子どものころに馴れ親しんだ味です。今のフルティーなとうもろこしとは、一味違う素朴な味わいです。
今日の講義は、農業支援講座で岩手の農業の現状と課題でした。
農作業は、堆肥づくりに始まり育種から農薬散布収穫までの流れがあります。
それに加え市場動向に合わせた品種を作付けする必要があります。
個人や組合が、販路を確保し流通にのせるまでには、さまざまな、苦労や問題があるようでした。
トマト、なす、ピーマンの収穫も終盤をむかえたようです。
今日は、秋野菜のキャベツと白菜の苗植えをしました。専用の農機具を動かし、回転するポットに苗を置くと自動的に植えつけられるのが、楽しかったですよ!
岩手農業買良普及員