午前中に引き続き
講師 梅津 末子
会場 駅西口 アイーナ 6階
午後の部 郷土料理学 今日は料理学習会の駒草からの参加者も多くある意味元々の参加者は圧倒される思いだったようです。
途中関係者の視察もありましたけどつつがなく試食も好評だったようです。
メニュー
(杏仁豆腐)
(きりせんしょ)
なぜか杏仁豆腐でした。それは宮古地域では寒天が食されているからのようでした。
寒天は微妙な温度管理が重要なようで彩り良く盛りつける工夫が大切なようです。
きりせんしょは良く作りますので復習の意味合いが強かったです。
やはり粉によりしっとり具合に違いがでるようでした。
きりせんしょ作りは郷土菓子の中でも特に人気があり好評でなによりでした。