
今日は雫石コテージむらでキノコの山プロジェクトの収穫祭でした。
来期に向けて北研(キノコの菌の栽培業者)の雫石営業所の方をむかえ、まずはキノコの知識をスライドを交えてお聞きました。
今や原木を使ったキノコ栽培より菌床(おが屑を固めた物)栽培が主流になっているようです。
お話を聞いた後は講師を交えて事前に用意したキノコ汁を美味しくいただきました。それは、先週収穫したキノコに、豚肉、芋の子、大根、豆腐を入れたキノコ汁を仲間で作りました。
帰りにはしいたけの菌床を植えた株をそれぞれにまかされました。これを数週間後にみんなで持ちより観察をする事になりました。
俺のはあいにく適当な菌床をおける場所が無かったので仲間にあずける事にしました。