バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

レストランヴィラ夕食会

2018-11-09 21:49:27 | グルメ








県立大でのクライミングの後はヴィラでT中さんを囲み夕食会になりました。すぐ近くのはずが県立大を出て、先行車について行くと何故か、かなり遠回りをさせられようやくヴィラに到着すると別の仲間が待ちくたびれていました。
ヴィラでは、おまかせのピザとパスタセットにしました。ドリンクは、ノンアルコールになり、各自が好みの物を注文しました。
ピザは、3枚、パスタも三皿になりこれを6人でとりわけていただきました。
鍋奉行じゃないけど…とりわけ上手をここでもいかんなく発揮してほめられました。
話は盛り上がりT中さんは岩手にも良く来ているようでした。地元の山の話や新渡戸稲造さんの話などから話題な豊富な所に感心しました。
後から気がつきましたがT中さんにエベレストや南極に遠征した時の話を聞けば良かったと思った次第でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立大のクライミングボード

2018-11-09 21:28:03 | アウトドアスポーツ
今日は、はるばる石川県からきた勤労者山岳会の T中さんも参加しました。 彼は、エベレストや南極にも遠征してきた強者のようでその片鱗を見せる登りを見せていました。
俺は、中々登られずにしつこく同じルートにチャレンジしヘロヘロになりながら終了しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の会料理教室≪和食≫

2018-11-09 21:14:06 | グルメ




萩の会料理教室
会場 上田公民館
講師 料理研究家 梅津末子≪和食≫
(1)牛肉のみぞれ風味焼
(2)豚肉の変わり揚げ
(3)里芋のゆず味噌かけ
(4)どびん蒸し
今日の…
和牛の味噌風味の味つけは和の味わいに深みをあたえくれました。
豚肉の…
牛肉のひき肉のだんごを豚肉を重ねて包みそれをしその葉で巻きます。
すると牛肉と豚肉の良いとこ取りになりしその葉の香りが、口の中に広がりました。
里芋の…
里芋の煮っ転がしを甘味噌ダレをからめます。ここでも味噌の和食の風味を味わえました。
どびん蒸し…
銀なんや白身魚の鱈を使った吸い物になります。今日は、しめじを使いました。これに松茸が入ればより高級な和食の一品になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする