![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2b/b567d67b865cd73a64ddb984cf1dae2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/bfdb34742499fafc538e9bb242d3fe08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/4f40ef6a35759766f6a6d7184e9ea7b1.jpg)
TSUTAYAで雑誌を立ち読みした帰りにふと目の前には「俺 矢沢永吉」写真集発売記念パネル展の貼り紙と写真が目に止まりました。 キャロル時代以降のエーちゃんの昭和〜平成を駆け抜けた写真の一部がパネルに貼られてありました。 最初にコンサート古いねぇ…(笑)今じゃライブと言うらしいんだけど…
1978年に宮城県のSUGOサーキットで初めて野外コンサートを見に行きました。
夏の陽射しの中数時間、待ちやっとコンサートがはじまったと思ったらあっという間に終わりました。まわりは野郎だらけになりそれも仙台のヤバそうな連中を遠巻きにしながら見ていました。
新幹線も無い時代に帰りは、お盆休みのぎゅうぎゅう詰め帰省の鈍行列車に何とか乗り込み揺られながら、それもたち通しで盛岡までたどり着きました。
TSUTAYAに居合わせた中年の夫婦と立ち話をする機会がありました。最近はフェスにも出演しているようです。時の流れを感じさせられました。
ついしん
フェスの走りかな…やはりSUGOサーキットが会場で真夏の確かロックンロールオリンピックがありました。出演者は地元のハウンド・ドック、ARB、RCサクセションくらいはしかもう覚えていません。