10月26日土曜日
9時30分〜
会場 県営運動公園・ボルダリング場 屋外登はん場 認定証があると運動公園の施設が有料で使えます。 更新期限が柔軟な対応になりました。詳しくは山岳協会のホームページをご覧ください。
9時30分〜
会場 県営運動公園・ボルダリング場 屋外登はん場 認定証があると運動公園の施設が有料で使えます。 更新期限が柔軟な対応になりました。詳しくは山岳協会のホームページをご覧ください。


今日9日水曜日にアクロスプラザ盛岡みたけに正華の三号店が開店しました。
南大通りの時には正華飯店と言う街中華のお店でした。座る間もなく肉の細ぎり飯がそっこう出てくるそれしか食べない常連客でした。
やがてそれが本宮に移り、さらに向中野に二号店と次々にコジャレた感じで開店していきました。
そしてみたけに三号店と着々と市民に親しまれる中華レストランとして歩んでいるようでした。
開店と同時に駐車場は満車になりそこには本宮店のご主人の姿があり南大通り店時代からの30年来の古い常連客をあたたかく出迎えくれました。
店内はカウンター席、小上がり、テーブル席と場所がら個人客から家族連れに対応した。広々とした清潔感あふれる店内でした。
肉の細ぎり飯のハーフに餃子のつもりでした。それが金曜日まで3日間からし味噌ラーメンがワンコインにさそわれこれを注文しました。
ここでは水曜日のボルダー仲間のS川くんをはじめとした若者たちが厨房やフロアーで元気はつらつ働いていました。
注文すると時にきた事をS川くんに告げてもらいました。すると帰りぎわ忙しい中わざわざ笑顔を見せてくれました。
ちなみに本来は各店とも水曜日休みになります。S川くんとも来週はボルダールームでセッションになります。
食レポかな?
からし味噌ラーメンのとは豚キムチのラーメン版ようになります。
豚肉の三枚肉の脂身とピリッとした甘辛さが口の中広がります。豚キムチどうようにキャベツが入りそのしゃきしゃき感も甘辛なスープの味を引き立てくれていました。
豚キムチ版のからし味噌飯やらもあったとおもいますが、やはり30猶予年食べ続けている肉の細ぎり飯が恋しかったですねぇ…(笑)
